![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/tackle_rod_image/image/39377/08b4b421-0f40-431f-9ef1-9d0f5edf61ba.png?f=webp&w=780)
DAIWA
ハードロック X
2018年モデル
9,998円
〜
16,900円
(税別)
11
インプレ
687
釣果
モデル一覧
18ハードロック X みんなのインプレ 11件
平均評価
24ハードロックxのレビューです
86M
■用途
ラテオでキジハタをやっていましたが、面白いくらい釣れるので
これを期に専門的にやろうと思い買ってみました
■使った感想
ダイレクトに手元に地形、地質変化が手元に伝わります
DAIWAにしてはパキッとした感じだなと思っていましたが
いざ魚とのやり取りになるとパワーはあるのにしっかりと竿が曲がって
抵抗をいなしつつしっかり寄せてくれるラテオには無かったパワーファイトが出来ました。
43センチのキジハタ、51センチのチヌを高さ3mの堤防からでも楽々上げられました。ラテオで50センチのチヌを上げるときはヒヤヒヤしながら持ち上げたので大きな違いを感じました。
■良い点・悪い点
良い点…
バランスがいいのでいろんな釣りで併用できそうです
ロッドエンドが短いのでしっかり脇に挟んでやらないのであれば
自重もかるいのでアクションをさせやすく魚とのやり取りにエキサイトさがあり楽しいです
アタリから瞬時に合わせやすいです
悪い点…
ロッドエンドが短いので瞬時に脇に挟んで大きく合わせるのが難しいです
短い分しっかりパワーファイトができますが、余裕ができるまでは苦労しました
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/info/product/review_image/image/17364/1000016626.jpg?f=webp&w=240)
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/1106019/rn_image_picker_lib_temp_f50bfa62-02f8-4a43-ab74-da2a87a725bb.jpg?f=webp&w=70)
江良洗佐千蔵
釣り歴
25年
良いです✨
90MH
■用途
ロックフィッシュ、ライトショアジギング、ショアスロー
■使った感想
ロックでは申し分ない。
以前使っていた「HRF」と比較しても十分な性能。
軽量かつパワフル。
繊細なティップで感度が良く、バット部分は50cm程度のアイナメや青物でも容易にやり取り可能なくらい強い。
また、感度が良いので、根掛かり回避がしやすい。
ジギングでは40gのルアーを気持ちよくキャストでき、軽いからか一日中ガンガンアクションしていても疲れない。
さすがに70cmくらいの青物ならちょっと怖いけど、イナダ程度であれば楽しめる。
ショアスローでも繊細かつハリのあるティップなので、ショアジギロッドよりもアクションがしやすいので使いやすい。
■良い点・悪い点
ガイドが頼りない。
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/378405/rn_image_picker_lib_temp_a1822f0e-0a71-4f38-9a57-621b99718474.jpg?f=webp&w=70)
ぼっち🎣
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/achievement/image/118/square_5430fb9a-3ef7-4bd3-802c-753e0255ab27.png)
釣り歴
15年
18ハードロック X 最新釣果 687件
18ハードロック X 使っている釣り人 250人
18ハードロック X 詳細情報
製品 | ロッド |
---|---|
メーカー | DAIWA |
シリーズ | HARD ROCK X |
年式 | 2018 |