DAIWA
月下美人 AIR
2023年モデル
35,700円
〜
39,380円
(税別)
8
インプレ
1098
釣果
モデル一覧
23月下美人 AIR みんなのインプレ 8件
平均評価
チューブラーティップのオールラウンドモデル。
68L-T・W
■用途
■使った感想
軽くて操作性がいい。メバリングロッドにしては、かなりハリがあって、ジグヘッドリグの操作がしやすかった。チューブラーだとかなりハリが強くてアタリを弾いてしまうと思ったが、そんなことはなかった。チューブラーの感度の良さとソリッドのしなやかさを兼ね備えているような感じで、ソリッドが好みの人でも違和感なく使えると思う。ティップのしなやかさで、オートマチックに魚をかけられた。反響感度もよく、ガツンとダイレクトにアタリが取れて魚を掛けるのが楽しいと感じた。扱いやすいルアーのウェイトは1g~5gの範囲。6gくらいになると、操作しづらくなる。
悪いところは、足場が高いところだとラインメンディングしづらい。
■良い点・悪い点
軽さと感度、操作性はかなりいい。
足場の高いところだと使いづらい。
ペンギンねこ
釣り歴
13年
パリッと
AJING 510UL-S・W
■用途
アジング
■使った感想
パリッとしてるけど撓ります。
撓りすぎて最初手首が疲れました。
感度もすこぶる良かったです。HFVからSVFカーボン?こんなに変わるとは…。アタリ分かりすぎる分乗らない率あがったような気さえしました。夏の厳しいときに買ったのはマズかったかも。
しかし、ちょうどセール品でネットより安くて、つい購入。この上にさらにEXが…恐るべし。
どこかのプロの言うように最初に一番高いの買った方が安上がりですね。
リアグリップレスが心配でしたが、なんの問題もなかったです。
■良い点・悪い点
良い点
・抜群に軽い
・パリッとしてて操作感がしっかり手に伝わる
・アタリももちろん良く取れる
ゴミとかもコツってなるので紛らわしい
・キャストも飛距離良し
・グリップも小さくて握りやすい
悪い点
・キャスト時に撓りの応力で手首疲れる
(ような気がする)
・若干グリップが滑る(気がする)
あじぽよ~♂
釣り歴
5年
軽さは正義!
AJING 66L-S・W
■用途
アジング、メバリングで使用。ジグヘッド0.3g〜3.0gに月下美人ワームをセット。たまにシャローフリークプチをカスタムしたものを使ってなんちゃってフロートリグもやってます。
■使った感想
とにかく軽く、海の中の様子が全て手に伝わってくるような感覚がある。月下美人Xで充分釣れてたが、AIRが新しく出たタイミングでステップアップしようと思い購入したがとにかく格が違うのひとことに尽きる。
■良い点・悪い点
良い点は軽さと感度。とにかく疲れないし感度が良いため今までよりもショートバイトを拾えてる気がする。
悪い点はあえていうなら値段かなと。ただコスパで考えたら値段以上の軽さと感度を実現してるので高いけど後悔はしないモデルだと思う。
アングラーみこまる
釣り歴
4年
23月下美人 AIR 最新釣果 1098件
23月下美人 AIR 使っている釣り人 147人
23月下美人 AIR 詳細情報
| 製品 | ロッド |
|---|---|
| メーカー | DAIWA |
| シリーズ | GEKKABIJIN AIR |
| 年式 | 2023 |