サーティーフォー アドバンスメント
インプレ一覧
総合評価
35件中
13 - 24件(新着順)
豆アジ専用ロッドだがそんなことないいいロッド👍
FPR-46
■用途
豆アジ専用ロッドとして開発されたロッドですが尺オーバも抜き上げられるほどのパワーがあります
ファストテーパーですがティップにFチューンを使っておりティップはしなやかです
エンドグリップは伸縮できシングルハンドでもダブルでもキャストできるようになっておりロッドバランスも完璧です
中級者から上級者向けでございます
0.3から1.8gのリグウェイトです
■使った感想
長さも4フィート6インチ(137センチ)と短めで取り回し手返しがいいです
シャローポイントなど抜群だと思います
軽量ジグも簡単に飛ばせボートアジングにもおすすめです
■良い点・悪い点
短さと手返しよく軽い。ロッドパワーも十二分
値段がお高め😭
34しんのすけ
釣り歴
32年
これじゃなくてもいい
SBR-64
■用途
メバルジグ単用
■使った感想
ちょっと安くなってて、上記の為購入。
買ってから、そもそもメバルのジグ単なんてやらないことに気づいた。
用意したらしたでそのままアジやりに行けるから、あって困ることはない。
メーカーの言ってる通り、長めのソリッドとスローテーパーで、フロロの2lbで抜ける感じがよくわかる。感度自体は普通。
ただ使っているパーツの割に造りがダサい、あと無駄に高い。
あれ定価で買って満足する人いるのだろうか?
投げ売りされてたら買い。
■良い点・悪い点
割といいのきてもドラグあんま出さなくて済むので、堤防混でる時は便利。バランス悪くない。わざわざあれ買う人すくなそうだから、まず被らない。
あと1万安かったら買ってもいいけど、かっこよくない。
おまいめ
釣り歴
36年
34の中堅クラスロッド
PSR-60 THE NEXT STAGE
■用途
■使った感想
ラインから伝わる微かな魚信も手元に伝わる鋭敏なロッドです。
大手のロッドよりも価格は張りますが、専用ロッドの所有感がとても高いものだと思います。
■良い点・悪い点
〈良い点〉
魚信がしっかりつたわるので、フグにワームを齧られことも感じ取れます(笑)
竿の曲がりもとても心地よく、小さいサイズの魚でも良く曲がってくれるのでやり取りの仕方次第で豆アジや豆サバ、小さいクロムツ、鉛筆カマスなどのバラシも他のロッドよりも少ない気がします。
逆に大物が掛かっても根本からしなってくれるので安心してやり取りできます。
このロッド+0.25号エステルで50cmのシーバス、0.2号エステルで尺アジ抜き上げも可能でした。
〈気になる点〉
先端が繊細な作りなのでシーバスロッドやサーフロッドのように強く振り抜くことは止めた方がいい気がします。
また、1.5g以上のジグヘッドを投げる時はコツが必要みたいです。
ラインから指を離すタイミングによっては全然飛びません(笑)
Yakeishi0718
釣り歴
5年
アジング超特化
PSR-60
■用途
アジング
■使った感想
まず持ってみて感じたのは軽さとシャッキリしたロッドだなと。
性能面は2021年現在でもトップクラスだと思います
40オーバーのアジも釣り上げましたがピンキー0.4との組み合わせで難無くキャッチできました。
■良い点・悪い点
テンション抜けるバイトも暗闇の中でも拾える
ショートレングス故の取り回しの良さとキャスト時の振り抜けの良さ
シングルフットガイドと高弾性カーボンの極細ティップなので結構気を使う、その為大きい魚がかかるポイントではタモ必須かなと
マイクロガイド採用なのでリーダーの結び目がガイド内に侵入するとキャスト時に少々引っかかる
悪い点も挙げましたがアジングする際には必ず持っていくお気に入りのロッドなのでオススメです
イーナ
釣り歴
20年