総合評価
59件中
49 - 59件(新着順)
お値段以上
741ML+FS
■用途
川スモール釣り用
■使った感想
中、大規模河川で、pe0.8号+リーダーでのソフトベイト、軽めなメタルやバイブレーションでの釣りで使ってます。何より特筆すべき高弾性で柔らかいティップとパワーのあるバット。ネコリグやノーシンカーなどの極めて軽いルアーはティップで投げ、3/8oz〜1/2ozまでの重さがあるルアーはバットのパワーを使って投げる。しかも長さがあり弓のようにしならせる事が出来るため軽めのルアーも遠投出来ます。5グラムのレベルバイブブーストが軽く投げて40mは飛びました。軽量、中量級の釣りに使える優れた1本だと思います。
■良い点
安い、長くて遠投出来る、高感度。
■悪い点
野池や藪漕ぎしたポイント等の狭いポイントは苦手です。比較的長めな竿なためキャストポイントが選ばれてしまう所かな。長いからしょうがないんですが、、、あとは無駄にリベリオンの文字がある、、、
madalma
釣り歴
15年
PEラインを使用した小型ルアーとの相性抜群です✨
681LFS
■用途
PEラインを使用したトップの小型ルアーを中心に巻物やワームなど多用途に使用。
ポッパー、i字系、虫系、スピナーベイト、メタルバイブと多用途に使えるので大変重宝しています。
リーダーに7lb前後を使用しているので、ワームを強めのラインで使用したいときや、遠投が必要なときにも投入します。
■使った感想
しなやかな竿なので使用感が良いです。
キャストもしやすいし、硬すぎない適度な張りがあるので、ルアーのアクションもつけやすいです。
長すぎず短すぎない使いやすい竿だと思います。
合わせたことはないですが、フロロを巻いたワームでの使用でも使いやすいんじゃないかと思います。
私はとても気に入りました。
ライトアクションで汎用性も高いので初心者にもお勧めできます。
■良い点・悪い点
汎用性高く、多用途に使えるのでほとんどの釣行で持っていっています。
たまにトップガイドにPEが半回転絡むときがありますが、切れるほどの絡み方はしていないので、気にしていません。
ひげだるま
釣り歴
13年
950(旧950950)さんのダイワ リベリオン 691HFB-SBのレビュー
691HFB-SB
■用途
ブラックバス
主に大きめのジャークベイトやスイムベイトをオカッパリにて使用
サカマタシャッド8inch
ドライブシャッド4.5inch
■使った感想
ファーストテーパーで重いルアーでもキャストしやすく、バイトした際にティップが入ってくれるのでフッキングが決まりやすい。
それでいてパワフルな印象で魚を引き寄せる力が強く、主導権を握れる。
40cm前半のバスなら、竿の曲がりが戻る力で水中からすっ飛んできます。
感度は良い方だと思います。
■良い点・悪い点
良い点 上記記載以外ではロッドの長さも丁度良い、扱えるルアーの重さが幅広い
悪い点 先重りな感じがします。
950
釣り歴
6年
最近のこの価格帯は凄いと思う
681ULXS-ST
■用途
3lb前後のライトライン+オフセットフック
を使用したダウンショットリグ専用。
■使った感想
0.9〜1.3gのダウンショットリグは
特に気持ちよく操作できる。
ソリッド部分が番手にしてはやや硬めで、
障害物に軽くスタックさせて外す作業には
ピッタリ。
68という絶妙なロッドレングスのおかげで
操作性とフッキング性を両立できている。
感度は十分あります。
キャストフィールは可もなく不可もなく。
ロッドのパワーは番手なりな感じです。
■良い点・悪い点
良い点:
圧倒的コスパ。
ニッチな番手で俺得。
悪い点:
リールを固定する時に回すグリップナットが
ロッドを握ると手に当たり痛い。
凹凸なんて要らなかったんや…。
マッツン
釣り歴
28年