天龍 パワーマスター サンドウォーカー
インプレ一覧
総合評価
22件中
13 - 22件(新着順)
サーフから万能ロッド
PMS1032S-MLM
■用途
■使った感想
まず第一にとにかく軽くてビックリ!一日中釣りをしても体への負担が少なかったです。サーフでの釣りで大型のマゴチ、ヒラメも余裕を持って釣ることができました。ティップが柔らかめなのでアタリも取りやく、竿全体が弓の様にしなって魚とのファイトを楽しめ波打ち際でのバラしも少ないです。また不意の青物にも対応できるパワーもあります。
■良い点・悪い点
良い点はやはり軽さ。10ft近いにも関わらず180g
前後の重さです。
悪い点はMAX50gまでのルアーに対応ですが、実際に投げてみるとフルキャストは出来ませんでした。

釣りマンSP
釣り歴
30年
サーフロッドですがめっちゃライトショアジギングに使用笑笑
PMS9102S-ML
■用途
ライトショアジギングオンリー
■使った感想
曲がるのがいいです。曲がれば近くの釣り人も お!かかってるな感がすぐ分かりますし、何より掛けてる時にきてる感が自分のエクスタシーに直結し楽しいですよ笑笑 基本曲がって取る竿が好きなので、気に入ってます笑笑 30gのジグでもbest20gとありますが、問題なくフルキャストで飛距離も問題ないと感じてます。40gも風邪や波の具合では投げますが私的にはモーマンタイです笑笑 え?写真の組み合わせカッコイイんじゃないですか?笑笑
■良い点・悪い点
曲がるのがいいですね、下から二つ上までダブルフットのガイドですし、バットパワーが有りますので、結構大きい魚にも対応して尚且つ楽しい!気に入ってます笑笑 悪い点を挙げるなら天龍特有のエポキシクラックが早期に入るのと(少々のクラックは問題ありません、どの竿でもあります)ステンレスガイドなのでサビには気を使ってます。


ブルーフロンティアせっちゃん
釣り歴
年
ティップで感じる
PMS1032S-MLM
■用途
サーフにてフラットフィッシュとシーバス
■使った感想
繊細なティップのおかげで魚のアタリがとりやすく、いい溜めができる。バットパワーも申し分ないので寄せやすい。
ティップで感じてバットで掛ける。フッキングまでのタイミングをロッドに任せる事ができる。
■良い点・悪い点
良い点 感想でも書いた通りティップとバットのバランスが良く、扱いやすい。高感度のリールと合わせれば最高に良い仕事するロッド。
悪い点 強いていうならキャスティングのタイミングが掴めるまでは上手く遠投がしにくい。
繊細なティップなのでテイクバック時は一瞬溜めが必要。
タイミングが掴めてバッチリ合えば気持ち良く飛ばせる、慣れが必要。

スティングレー千葉

釣り歴
39年
河口~サーフ~磯まで
PMS1032S-MLM
■用途
河口周辺での12cmクラスのプラグ遠投、サーフでのジグ及びプラグの遠投で使用。
■使った感想
かなり軽い。
他、何社か似たような長さのロッドを実際に触って見ましたがバランス?がいいのか軽くて手に馴染んだので購入しました😀
河口でフッコ、サーフでまあまあシーバス、磯でイナダを釣りましたがサイズ問わずよく曲がっていなしてくれるのでバラシが少なかったような気がします。
地磯でライトショアジギングもしてみましたが40前後のイナダクラスなら全然問題なし💪
ただそれ以上の何かが掛かったらバットパワーはあるけどちょっと不安😥
■良い点・悪い点
良い点。
軽さとまあまあの値段設定なので購入しても後悔はない感じ。
シーバスorフラットフィッシュ←まだ釣ってない💦に幅広く使うならかなり優秀だと思います。
悪い点。
特に無し!
強いて挙げるならMAX50gと書いてありますがキャストからアクションまでを考えると40gが限界かな…たぶん

アルギニンEX

釣り歴
31年