
ショップ価格比較
商品の説明
適している釣り
比較対象タックル

DUEL TBカーボン® ショックリーダー 2.5号/10.0lb/ナチュラルクリアー/30m
最安値:580円

DUEL Tx8 0.8号/17.0lb/ライムグリーン/200m
最安値:2,076円

SHIMANO メタキング ナノ 0.02号/オレンジ/21m
最安値:4,460円

YAMATOYO ブラックファイター 20.0号/70.0lb/ブラック/50m
最安値:1,455円

SHIMANO ファイアブラッド ハイパーリペルα ゼロフロート 1.5号/ピンク/150m
最安値:1,456円

SUNLINE ソルティメイト スモールゲーム リーダーFCⅡ 1.75号/7.0lb/ナチュラルクリア/30m
最安値:880円
パワープロ Z みんなのインプレ 7件
平均評価

あなたの評価
0
コスパ&強度で手軽に使える!
2.0号/ホワイト/150m
■用途
ロックフィッシュに使用
DAIWA Z2020SH BLACK LIMITED
に2号ラインを合わせて使用。
■使った感想
他にも色々これがいい、あれがいい…というPEの中で、
自分は正直言うとソルト始めたばかりでPEライン自体、歴が浅く知識ない中で、何となくリールと同じ名前のZってのに惹かれて選んだだけでした😅
もちろん他のも使いましたが、
このラインに落ち着いてます。
特になんの問題もなく大物も普通に釣れてますし、リーダーの組みやすさや耐久性も、それなりに擦れには強い方だと思います。
磯ロックメインで、飛距離出すのにフロロ直巻きしないでPEとフロロリーダー組み合わせでやってますが、当然今まで多く擦れて切れそうな危ない目は見てますけどちゃんとものに出来てます!👍
値段も安い部類ですし、
ラインカラーも白、オレンジ、黄色、緑とあり、用途に合わせて使い分けることもできるかと思います。
■良い点・悪い点
良い点
コスパ、使いやすさ(自分的に)
視認しやすい蛍光カラーとは逆にダークカラー好みなのでモスグリーンは好き。
悪い点
これと言った明らかにここは悪いという点はないが、
強いて言うならばラインの僅かな色落ち程度

༺闇さん༻ FT.DARKNESS

釣り歴
36年
シーバスでベイトタックルでPE使いたい人は是非
2.0号/ホワイト/150m
■用途
シーバスで使うベイトタックルで使用
リールはアンタレスDCXG
■使った感想
かなりハリがある
↑
そのハリを求めて買ったので満足してます
だからと言ってミノーの動きを阻害するようなハリではなくライントラブルしにくいハリと言ったら良いでしょうか
ノットの締め込み(FGを組んでいます)もしっかり絞まります
シーバスにはオーバースペックの2号なので何の不安もなく寄せています。4〜5kgのサワラもこの号数で使いますが問題なく使えます
■良い点・悪い点
上記にも記したが、強いハリが良くも悪くもこのラインの特徴かと思います
ハリが好むならこれはとても良いです
万が一のバックラッシュした場合もハリがあるので解きやすいです

KAZITO
釣り歴
38年
パワープロ Z みんなのインプレ 7件
平均評価

あなたの評価
0
コスパ&強度で手軽に使える!
2.0号/ホワイト/150m
■用途
ロックフィッシュに使用
DAIWA Z2020SH BLACK LIMITED
に2号ラインを合わせて使用。
■使った感想
他にも色々これがいい、あれがいい…というPEの中で、
自分は正直言うとソルト始めたばかりでPEライン自体、歴が浅く知識ない中で、何となくリールと同じ名前のZってのに惹かれて選んだだけでした😅
もちろん他のも使いましたが、
このラインに落ち着いてます。
特になんの問題もなく大物も普通に釣れてますし、リーダーの組みやすさや耐久性も、それなりに擦れには強い方だと思います。
磯ロックメインで、飛距離出すのにフロロ直巻きしないでPEとフロロリーダー組み合わせでやってますが、当然今まで多く擦れて切れそうな危ない目は見てますけどちゃんとものに出来てます!👍
値段も安い部類ですし、
ラインカラーも白、オレンジ、黄色、緑とあり、用途に合わせて使い分けることもできるかと思います。
■良い点・悪い点
良い点
コスパ、使いやすさ(自分的に)
視認しやすい蛍光カラーとは逆にダークカラー好みなのでモスグリーンは好き。
悪い点
これと言った明らかにここは悪いという点はないが、
強いて言うならばラインの僅かな色落ち程度

༺闇さん༻ FT.DARKNESS

釣り歴
36年
シーバスでベイトタックルでPE使いたい人は是非
2.0号/ホワイト/150m
■用途
シーバスで使うベイトタックルで使用
リールはアンタレスDCXG
■使った感想
かなりハリがある
↑
そのハリを求めて買ったので満足してます
だからと言ってミノーの動きを阻害するようなハリではなくライントラブルしにくいハリと言ったら良いでしょうか
ノットの締め込み(FGを組んでいます)もしっかり絞まります
シーバスにはオーバースペックの2号なので何の不安もなく寄せています。4〜5kgのサワラもこの号数で使いますが問題なく使えます
■良い点・悪い点
上記にも記したが、強いハリが良くも悪くもこのラインの特徴かと思います
ハリが好むならこれはとても良いです
万が一のバックラッシュした場合もハリがあるので解きやすいです

KAZITO
釣り歴
38年
パワープロ Z 最新釣果 3367件
パワープロ Z 使っている釣り人 354人
パワープロ Z 詳細情報
製品 | ライン |
---|---|
タイプ | PE |
メーカー | SHIMANO |
シリーズ | パワープロ Z |
年式 | - |
品番 | 1.5号/ホワイト/150m |
メーカーURL | fish.shimano.com |