Seaguar シーガー R18 フロロ リミテッド ハード バス 5.0号/20.0lb/クリア/80m
最安値
1,399円
(税込)
Yahoo
ナチュラム Yahoo!ショッピング店
最安値で購入
サイズを選択
カラーを選択
長さを選択
ショップ価格比較
商品の説明
適している釣り
比較対象タックル

DAIWA モンスター ブレイブ Z 8.0号/30.0lb/クリア/80m 2022年モデル
最安値:1,827円

DUEL ハードコア® エックステックス コブラ 1.0号/4.0lb/カモフラージュ/150m
最安値:830円

TENRYU MI-207N 12.0lb/Green/100m
最安値:1,072円

SUNLINE シューター・FC スナイパー BMS アザヤカ 12.0lb/ナチュラルクリア&ピンク&イエローグリーン&オレンジ&グレー/75m
最安値:1,500円

UNITIKA シルバースレッド® バス ジャーキング 5.0号/20.0lb/オレンジ/100m
最安値:1,036円

SUNLINE シューター・デファイアー アルミーロ 4.25号/17.0lb/ステルスダークグレー/150m
最安値:-円
シーガー R18 フロロ リミテッド ハード バス みんなのインプレ 6件
平均評価

あなたの評価
0
ラインの差は釣果に如実に現れます
3.0号/12.0lb/クリア/80m
■用途
バスフィッシング
フリーリグなどで感度を良くしたくて使うようにしました
■使った感想
コスパ優先でずっとフロロマイスター使ってましたが、ワーミングの釣りが増えてきたのでラインを変えてみることにしました。
正直、こんなに違うんか〜!という感じ。
ボトムもアタリもとりやすくて仕方ないです。
巻き物弾いちゃうのかな...と思ったけどそこまで気にならないです。
リールやロッドより一番魚に近いラインにまずお金をかけるべきなんだと思うようになりました。
■良い点・悪い点
感度と強度バッチリ!
安いとは言えないのが欠点でしょうか。
硬いからライントラブル多いとか言われたりしますが、糸巻き量多けりゃトラブル出やすいのはどのラインも一緒だしそんなに遠投するラインじゃないかなって思います。

よっちぱんく

釣り歴
5年
使い所次第では最強
3.0号/12.0lb/クリア/80m
■用途
バス釣りの巻物、撃ち物
12lb、14lb使用
■使った感想
4ヶ月程巻き替えでの継続使用、中級者ぐらい、マッディーウォーターオンリーでのインプレです。
強度は間違い無く最高峰。
ラインブレイクした事も無く、どんな魚が掛かっても強度面では不安は全くありません。
バスは勿論70〜80のライギョ、ナマズを掛けてから抜き上げ迄問題ありませんでした。
撃ち物に置いては感度も良好で謳い文句通りの優秀なラインです。
掛けてからと撃ち物は右に出るものは無いのではと感じました。
但し、欠点も謳い文句通りで扱いにくさも当然あります。
スプール9割巻以上の場合と巻いて間もない時は特にバックラッシュし易く、しなやかさもリミテッドと比較すれば当然ありません。
撃ち物は優秀ですが、巻物は別にこれで無くても、、、ぐらいの感触でした。
釣行毎に手入れをした場合の継続使用における耐久性もすごく高い訳ではなく、3〜4回の6時間釣行でダメになるので、コスパも然程良くありません。
そこそこのカバー以上の撃ち物中心の使用はオススメ出来ますが、それ以外はオールラウンダーなリミテッドなりコスパ最強のマイスターなりを使用した方が無難です。
ハンパ釣り師X

釣り歴
8年
シーガー R18 フロロ リミテッド ハード バス みんなのインプレ 6件
平均評価

あなたの評価
0
ラインの差は釣果に如実に現れます
3.0号/12.0lb/クリア/80m
■用途
バスフィッシング
フリーリグなどで感度を良くしたくて使うようにしました
■使った感想
コスパ優先でずっとフロロマイスター使ってましたが、ワーミングの釣りが増えてきたのでラインを変えてみることにしました。
正直、こんなに違うんか〜!という感じ。
ボトムもアタリもとりやすくて仕方ないです。
巻き物弾いちゃうのかな...と思ったけどそこまで気にならないです。
リールやロッドより一番魚に近いラインにまずお金をかけるべきなんだと思うようになりました。
■良い点・悪い点
感度と強度バッチリ!
安いとは言えないのが欠点でしょうか。
硬いからライントラブル多いとか言われたりしますが、糸巻き量多けりゃトラブル出やすいのはどのラインも一緒だしそんなに遠投するラインじゃないかなって思います。

よっちぱんく

釣り歴
5年
使い所次第では最強
3.0号/12.0lb/クリア/80m
■用途
バス釣りの巻物、撃ち物
12lb、14lb使用
■使った感想
4ヶ月程巻き替えでの継続使用、中級者ぐらい、マッディーウォーターオンリーでのインプレです。
強度は間違い無く最高峰。
ラインブレイクした事も無く、どんな魚が掛かっても強度面では不安は全くありません。
バスは勿論70〜80のライギョ、ナマズを掛けてから抜き上げ迄問題ありませんでした。
撃ち物に置いては感度も良好で謳い文句通りの優秀なラインです。
掛けてからと撃ち物は右に出るものは無いのではと感じました。
但し、欠点も謳い文句通りで扱いにくさも当然あります。
スプール9割巻以上の場合と巻いて間もない時は特にバックラッシュし易く、しなやかさもリミテッドと比較すれば当然ありません。
撃ち物は優秀ですが、巻物は別にこれで無くても、、、ぐらいの感触でした。
釣行毎に手入れをした場合の継続使用における耐久性もすごく高い訳ではなく、3〜4回の6時間釣行でダメになるので、コスパも然程良くありません。
そこそこのカバー以上の撃ち物中心の使用はオススメ出来ますが、それ以外はオールラウンダーなリミテッドなりコスパ最強のマイスターなりを使用した方が無難です。
ハンパ釣り師X

釣り歴
8年
シーガー R18 フロロ リミテッド ハード バス 最新釣果 1853件
シーガー R18 フロロ リミテッド ハード バス 使っている釣り人 347人
シーガー R18 フロロ リミテッド ハード バス 詳細情報
製品 | ライン |
---|---|
タイプ | フロロ |
メーカー | Seaguar |
シリーズ | シーガー R18 フロロ リミテッド ハード バス |
年式 | - |
品番 | 5.0号/20.0lb/クリア/80m |
メーカーURL | www.seaguar.ne.jp |