
ショップ価格比較
商品の説明
適している釣り
比較対象タックル

Seaguar シーガー PEX8 ルアーエディション 1.0号/18.0lb/2色/150m
最安値:1,370円

DAIWA モアザンリーダー EX II タイプ-N(ナイロン) 12.0号/40.0lb/クリア/25m 2021年モデル
最安値:969円

YAMATOYO PE ストロング 4 1.5号/5色/300m
最安値:1,787円

SHIMANO ピットブル 4 0.6号/ライムグリーン/200m
最安値:1,047円

YGKよつあみ エックスブレイド アルゴンアシスト WX FCインタイプ 15.0号/140.0lb/ブルー/ホワイト/6m
最安値:1,103円

DAIWA UVF PEデュラセンサーX8EX+Si3 2.0号/35.0lb/5色/200m 2024年モデル
最安値:2,618円
PE レジン シェラー <オレンジ> みんなのインプレ 6件
平均評価

あなたの評価
0
たしかにベイト向きではある
0.6号/オレンジ/150m
■用途
ベイトフィネスタックルで、より細くてトラブルが少ないラインを選定するため
■使った感想
0.6号の細糸でも、20cmくらいの端糸が垂直に立つくらいハリがあり、バックラッシュを起こしてもモノフィラメントラインのようなモワッとスプール上で膨れる感じで解きやすい気がします。オレンジは比較的コーティングが剥がれやすいのか、ガイドやレベルワインダーにカスが付きやすいです。巻き換えの頻度が高いベイトタックルのラインなので、多少コーティングが剥がれてもハリが無くなるほどではない印象です。強度は特別に強いとも弱いとも感じません。
なお、グレーは色落ちがしにくいらしいです。
■良い点・悪い点
200m巻もあるようですが、少なくともネットでほとんど取り扱いがありません。実質的に150m巻しかありませんので、ベイトフィネスにおいては大遠投することがないので0.6号・0.8号をスプールに下巻きを入れて75m・50mなど使う分だけデプスチェッカーで測って巻いています。
※メーカーサイトによると、0.6号・0.8号の150m巻そのものがありませんでした。
ベイトタックルには良い性質ですが、スピニングタックルには最悪です。

青姫
釣り歴
3年
ベイトリールにちょうどいい
3.0号/オレンジ/150m
■用途
ベイトリールで鱸や鮃、マゴチ、ロックフィッシュなど狙う為に使用しています
■使った感想
ベイトリールでのPEラインでちょうどいい使用感。
4本編みでバックラッシュしたりした時にラインが痛みにくい。
色もオレンジで見やすい。
■良い点・悪い点
良い点はまずコスパがいい事が1番。
アンバサダー4601cガンナーに3号150mが巻きすぎ感はあるが少し切って使うとバッチリ👌
バックラッシュした時にほとんどライン傷まないし、高切れもほとんどした事ない。ベイトタックル初心者の人にオススメ!
悪い点はほとんどないが、
ラインの色落ちがあるが、
どのラインも色落ちするので自分は気にならない。
ジャーキングやトゥイッチした時などラインの擦れる音が
大きく感じるがこれも自分は気にならない。
ベイトタックル初心者にオススメです!


tango_no_sk91

釣り歴
4年
PE レジン シェラー <オレンジ> みんなのインプレ 6件
平均評価

あなたの評価
0
たしかにベイト向きではある
0.6号/オレンジ/150m
■用途
ベイトフィネスタックルで、より細くてトラブルが少ないラインを選定するため
■使った感想
0.6号の細糸でも、20cmくらいの端糸が垂直に立つくらいハリがあり、バックラッシュを起こしてもモノフィラメントラインのようなモワッとスプール上で膨れる感じで解きやすい気がします。オレンジは比較的コーティングが剥がれやすいのか、ガイドやレベルワインダーにカスが付きやすいです。巻き換えの頻度が高いベイトタックルのラインなので、多少コーティングが剥がれてもハリが無くなるほどではない印象です。強度は特別に強いとも弱いとも感じません。
なお、グレーは色落ちがしにくいらしいです。
■良い点・悪い点
200m巻もあるようですが、少なくともネットでほとんど取り扱いがありません。実質的に150m巻しかありませんので、ベイトフィネスにおいては大遠投することがないので0.6号・0.8号をスプールに下巻きを入れて75m・50mなど使う分だけデプスチェッカーで測って巻いています。
※メーカーサイトによると、0.6号・0.8号の150m巻そのものがありませんでした。
ベイトタックルには良い性質ですが、スピニングタックルには最悪です。

青姫
釣り歴
3年
ベイトリールにちょうどいい
3.0号/オレンジ/150m
■用途
ベイトリールで鱸や鮃、マゴチ、ロックフィッシュなど狙う為に使用しています
■使った感想
ベイトリールでのPEラインでちょうどいい使用感。
4本編みでバックラッシュしたりした時にラインが痛みにくい。
色もオレンジで見やすい。
■良い点・悪い点
良い点はまずコスパがいい事が1番。
アンバサダー4601cガンナーに3号150mが巻きすぎ感はあるが少し切って使うとバッチリ👌
バックラッシュした時にほとんどライン傷まないし、高切れもほとんどした事ない。ベイトタックル初心者の人にオススメ!
悪い点はほとんどないが、
ラインの色落ちがあるが、
どのラインも色落ちするので自分は気にならない。
ジャーキングやトゥイッチした時などラインの擦れる音が
大きく感じるがこれも自分は気にならない。
ベイトタックル初心者にオススメです!


tango_no_sk91

釣り歴
4年
PE レジン シェラー <オレンジ> 最新釣果 1089件
PE レジン シェラー <オレンジ> 使っている釣り人 171人
PE レジン シェラー <オレンジ> 詳細情報
製品 | ライン |
---|---|
タイプ | PE |
メーカー | YAMATOYO |
シリーズ | PE レジン シェラー <オレンジ> |
年式 | - |
品番 | 2.5号/オレンジ/150m |
メーカーURL | yamatoyo.com |