VARIVAS スーパートラウト アドバンス[サイトエディション] 1.2号/5.0lb/ライトニンググリーン/100m
最安値
- 円
(税込)
カラーを選択
長さを選択
商品の説明
適している釣り
比較対象タックル

VARIVAS スーパートラウト アドバンス VEP ブッシュトレイル 1.2号/5.0lb/ハイライトオレンジ/100m
最安値:1,188円

sanyo nylon アプロード GT-R トラウト ゴールド 0.54号/2.5lb/シャンパンゴールド/100m
最安値:1,037円

YAMATOYO ホンモロコ・小鮎専用 高視認ナイロン 1.5号/6.0lb/フラッシュオレンジ/100m
最安値:-円

YGKよつあみ エックスブレイド D-PET エリア 0.3号/1.6lb/クリア 80cmクリア+パープル5cm/イエロー10cm/パープル5cmマーク/91m
最安値:900円

SUNLINE スーパー渓流 フロロ 0.2号/クリア/50m
最安値:935円

DAIWA トラウトフロロリーダー 1.2号/5.0lb/ナチュラルクリア/30m 2020年モデル
最安値:944円
スーパートラウト アドバンス[サイトエディション] みんなのインプレ 5件
平均評価

あなたの評価
0
長所短所
1.0号/4.0lb/ライトニンググリーン/100m
■用途
渓流ベイトフィネス
■使った感想
想像ではあまり飛距離出ないかなと思っておりましたが、軽いルアーでもPE並みに飛びました。
■良い点・悪い点
アルデバランBFSに巻きました。ベイトフィネスリールには不向きというかスプール変形のリスクがあるのですが40メートルほどしか巻かないので今のところトラブルはありません。
ロキサーニBF8にも巻いてみましたが、PEでバックラしやすく使いにくいなと思っていたところこのラインではトラブルなくすんなり投げることができました。
長いことPEラインを使ってきての比較は、PEはたるませた時の感度がゼロなのですが渓流ではPEラインをたるませて使うことがほぼ無いため、糸を張った状態の感度という点では明らかにPEの方が上です。こちらのラインというかナイロンはガツンというバイトが感じられずヌルっという感じのバイトでゲームフィッシングという点でも物足りないです。しかしPEは全く伸びないので2メートルほどリーダーを結束しますが、これはリーダー結ぶ手間もなく楽ちん。しばらく使ってみたいと思いました。

KING8686

釣り歴
37年
視認性が良いことは実は2つのメリットが・・・
2.0号/8.0lb/ライトニンググリーン/100m
■用途
北海道の川釣り、トラウトフィッシングで使用しています。
■使った感想
この糸の色は、薄暗い時や日が差し込んで眩しい時でも視認性が抜群です。
糸が見えることで大きなメリットがあります。
また糸が目立つと釣果に影響があると言う話を聞きますが、釣果への影響はあまり感じたことはありません。
■良い点・悪い点
メリット①
ラインの視認性が良いことからルアーがどこを通っているか分かります。
魚がついている場所にピンポイントに流し込むことが出来るので釣果は上がると思います。
メリット②
キャスト精度の向上。
意外と知られていないと思いますが、キャスト時にラインの軌道が見えるのでルアーの着水位置の距離感覚が掴みやすくなります。
皆様も使ってみてください。

トラウトtv maniacs
釣り歴
12年
スーパートラウト アドバンス[サイトエディション] みんなのインプレ 5件
平均評価

あなたの評価
0
長所短所
1.0号/4.0lb/ライトニンググリーン/100m
■用途
渓流ベイトフィネス
■使った感想
想像ではあまり飛距離出ないかなと思っておりましたが、軽いルアーでもPE並みに飛びました。
■良い点・悪い点
アルデバランBFSに巻きました。ベイトフィネスリールには不向きというかスプール変形のリスクがあるのですが40メートルほどしか巻かないので今のところトラブルはありません。
ロキサーニBF8にも巻いてみましたが、PEでバックラしやすく使いにくいなと思っていたところこのラインではトラブルなくすんなり投げることができました。
長いことPEラインを使ってきての比較は、PEはたるませた時の感度がゼロなのですが渓流ではPEラインをたるませて使うことがほぼ無いため、糸を張った状態の感度という点では明らかにPEの方が上です。こちらのラインというかナイロンはガツンというバイトが感じられずヌルっという感じのバイトでゲームフィッシングという点でも物足りないです。しかしPEは全く伸びないので2メートルほどリーダーを結束しますが、これはリーダー結ぶ手間もなく楽ちん。しばらく使ってみたいと思いました。

KING8686

釣り歴
37年
視認性が良いことは実は2つのメリットが・・・
2.0号/8.0lb/ライトニンググリーン/100m
■用途
北海道の川釣り、トラウトフィッシングで使用しています。
■使った感想
この糸の色は、薄暗い時や日が差し込んで眩しい時でも視認性が抜群です。
糸が見えることで大きなメリットがあります。
また糸が目立つと釣果に影響があると言う話を聞きますが、釣果への影響はあまり感じたことはありません。
■良い点・悪い点
メリット①
ラインの視認性が良いことからルアーがどこを通っているか分かります。
魚がついている場所にピンポイントに流し込むことが出来るので釣果は上がると思います。
メリット②
キャスト精度の向上。
意外と知られていないと思いますが、キャスト時にラインの軌道が見えるのでルアーの着水位置の距離感覚が掴みやすくなります。
皆様も使ってみてください。

トラウトtv maniacs
釣り歴
12年
スーパートラウト アドバンス[サイトエディション] 最新釣果 536件
スーパートラウト アドバンス[サイトエディション] 使っている釣り人 83人
スーパートラウト アドバンス[サイトエディション] 詳細情報
製品 | ライン |
---|---|
タイプ | ナイロン |
メーカー | VARIVAS |
シリーズ | スーパートラウト アドバンス[サイトエディション] |
年式 | - |
品番 | 1.2号/5.0lb/ライトニンググリーン/100m |
メーカーURL | www.varivas.co.jp |