ショップ価格比較
商品の説明
適している釣り
比較対象タックル

SHIMANO ピットブル 4 1.2号/ライムグリーン/200m
最安値:800円

YAMATOYO 耐摩耗ショックリーダー 30.0号/100.0lb/クリア/40m
最安値:1,231円

DAIWA スティーズ デュラブラ マックス 1.2号/5.0lb/スチールグレー/160m 2022年モデル
最安値:1,108円

Seaguar シーガー エース 20.0号/クリア/60m
最安値:3,480円

SHIMANO メタキング ナノ 0.01号/オレンジ/12m
最安値:2,660円

DAIWA タトゥーラ タイプ ナイロン 3.5号/14.0lb/ボジョレーブラウン/100m
最安値:712円
ピットブル 12 みんなのインプレ 21件
平均評価

あなたの評価
0
しなやかで高級感ありのラインです
■用途
シーバス、チヌ
■使った感想
良いラインだと思います。
なめらかな触り心地で飛距離伸びます。
適度なコシもキープしており良いラインと思います。
■良い点・悪い点
良い点:滑らかなラインでコシもあるので飛距離が伸びると思います。感度についても申し分なしです。
悪い点:ラインの痛みが早い。釣行終了時やノット締め込み時にラインが変色したりする。
12本あるので問題ないと思うが、根がかりすると必ずそこから切れるので、釣行終了時必ずカットしてから使用してます。

たかやす

釣り歴
4年
2023年09月01日 17:56
1.0号/サイトライム/150m
SHIMANO ピットブル12
■用途
オールラウンドに使っています
■使った感想
皆さんが思っているより長く使えているし、強度的な面でも何の問題もなく、青物もメジロサイズ位なら多少強引にやり取りしても大丈夫かな
コーティングがすぐに取れるとかお聞きしますが、使っていれば取れるのは致し方ない事だと思います
私は釣行毎にコーティングしてから行くのでそのあたりで不満に思った事はないです
■良い点・悪い点
軽いルアーを投げ続けるとたまにライントラブルをおこします
同じシマノのラインに比べて飛距離が20%位伸びます

アングラー485083

釣り歴
38年
2023年09月01日 17:56
1.0号/サイトライム/150m
柔らかいPEという印象
■用途
海サクラ、海アメ、アブラコ、カジカ
■使った感想
最初は良かったのですが。
■良い点・悪い点
良い点
飛距離が伸びる
強度はある
悪い点
横風強い時ライントラブルが4回ありました。
22ステラです。
正直どっちが悪いのか今後確認します。

一本満足 ムネモ
釣り歴
11年
2023年09月01日 17:56
1.0号/サイトライム/150m
06から2号まで全て使用しています。
■用途
■使った感想
滑らかで適度なはりが有り強い。
■良い点・悪い点
12本よりのPEラインは、弱いと言う人がいますが、私は感じたことはないです。
しいて言えば色持ちがもう少し良ければ言うことなしです。

TOMOTOMO88

釣り歴
50年
2023年09月01日 17:41
1.2号/サイトライム/150m
コスパ最強のライン
■用途
ショアからのヒラメ、マゴチ、シーバス、青物
■使った感想
感度が抜群で、強度・耐久に対する不満は全く無し。
強風下でのキャスト時でストレス無くキャストできました。
■良い点・悪い点
良い点
12本編みにしては値段が比較的安価。
シマノゆえ何処でも手に入りやすい。
耐久値が高い。
悪い点
ライン自体が固めなので、人によっては使いづらいと感じる可能性がある。
4本編み・低価格帯の8本編みに比べると割高になる。
nav14

釣り歴
16年
2023年08月28日 11:35
1.2号/サイトライム/150m
良いかと。
■用途
ストラクチャー絡みベイトシーバス用
■使った感想
トルザイトリングだと8本寄りでリーリングノイズが気になります。
これだとノイズは少なくなりました。
青シーガーの6号のFGノットでノット切れはありません。
■良い点・悪い点
多分トータルコスト安いです。
至って普通。特筆する悪い点はありません。

ひよちゃん

釣り歴
29年
2023年08月28日 10:34
1.5号/サイトライム/150m
ピットブル 12 最新釣果 8374件
ピットブル 12 使っている釣り人 863人
ピットブル 12 詳細情報
製品 | ライン |
---|---|
タイプ | PE |
メーカー | SHIMANO |
シリーズ | ピットブル 12 |
年式 | - |
品番 | 0.6号/サイトライム/200m |
メーカーURL | fish.shimano.com |