ショップ価格比較
商品の説明
適している釣り
21カルディア LT4000S-C みんなのインプレ 5件
平均評価

あなたの評価
0
名機の後継はやっぱり名機!

■用途
サーフのメイン機とショアジギのサブ機兼用
■使った感想
まず見た目がメッチャカッコいい!
黒に金のあしらいが高級感を醸し出しているうえ、ロッドのデザインにも合わせやすいのがGOOD!
耐久性なのですがボディ素材が先代のZAIONからZAION Vに変わったんで大丈夫なんかコレ?と疑心暗鬼だったんですが、巨大エイと格闘した結果全く問題ないことが判明しました!
ベアリング追加&ノブ交換し使ってます
■良い点
・デザイン(色合い)が神
・剛性も全く問題なし
・それで実売価格2万を切ってくるコスパのよさ
(ルビアスの立つ瀬ないんじゃ、、、)
■悪い点
・ギア素材が亜鉛とのことなので耐久性に?マークが付きます。オフシーズンにオーバーホール推奨です

熱砂の料理人

釣り歴
22年
2023年05月16日 18:19
大きな魚も安心して寄せられる、タフなリール。



■用途
シーバス、その他ソルト
■使った感想
レガリスからこちらに買い替えたところ、60cm以上の鱸をかけた時の安心感が全然違った。ローターの歪みも少なく、安定して巻いてこれる。このクラスより上位の機種を使ったことがないのでわからないが、自分的には十分な性能で満足している。
■良い点・悪い点
もう少しコスパが良くなると良い…

otybe™️

釣り歴
2年
2023年05月16日 18:19
コスパはまぁまぁなのかと、、、
■用途
シーバス、ライトショアジギング
■使った感想
巻き出しも軽く、巻きトルクもあります。
現在までに60センチのシーバス、40センチ程度のサゴシ相手までしかしていませんがゴリ巻きして歪みもなくパワーは有り余ると思います。
ただ私の買った個体は巻いている時のドライブギアのカタつきが酷く自己責任ですがエンジンプレートを外し0.01ミリのシム6枚で再調整必須でした。
■良い点・悪い点
ザイオンVモノコックによる強度とパワー、軽さのバランスは良い。
ただし、ドライブギアが亜鉛であるので耐久性的なとこへの心配と、ロットによってドライブギアの調整が必要なとこが✖️

Kamiton

釣り歴
3年
2023年05月16日 18:19
21カルディア LT4000S-C 最新釣果 626件
21カルディア LT4000S-C 関連動画
【21カルディア】ハイエンドに劣らない名機…サブ機がメイン機に!? #カルディア #DAIWA #トラウト #渓流 #アジング #メバリング #バス釣り
21カルディア LT4000S-C 使っている釣り人 93人
21カルディア LT4000S-C 詳細情報
製品 | リール |
---|---|
タイプ | スピニング(汎用) |
メーカー | DAIWA |
シリーズ | カルディア |
年式 | 2021 |
品番 | DAIWA 21カルディア LT4000S-C |
メーカーURL | www.daiwa.com |