ログイン
STORE
MENU
ログイン
お気に入り一覧
ロッドをさがす
リールをさがす
ラインをさがす
ルアーをさがす
メーカーからさがす
釣り方からさがす
公式YouTubeチャンネル
みんなの釣果
釣り船・船宿検索
タックルボックス
リール
ダイワ
レガリス
DAIWA 18レガリス LT3000-CXH
DAIWA 18レガリス LT3000-CXH
インプレ一覧
DAIWA
レガリス LT3000-CXH
最安値
9,700円
(税込)
最安値で購入
総合評価
インプレを投稿する!
41
件中
25 - 36件
(新着順)
コスパ良し
■用途 ショアジギング ■使った感想 トラブル少なく、丈夫なリール ■良い点・悪い点 巻き取りストレスが少なく、横風時にドラグノブへの引っかかりもほぼないです。軽くて大物にも対応できる構造なので安心です。値段の割に良くできています。pe x8ルアーエディション1号を200メートル巻いて使っています。1号を巻くには、付属のワッシャー1枚追加が必要です。 悪い点は見つかりません。
M&M 2020
釣り歴 5年
ショアジギング
■用途 ショアジギングで使ってます ■使った感想 通常はペンペンやカツオ、イナダなどを釣っているがトラブルもなく全く問題なく使える。 ■良い点・悪い点 値段の高いものと比べた事はないが、高いものを買う気もないので充分過ぎるほどの性能です。 唯一デカすぎる魚がかかった時にはキツいとは思います┏○ペコ
ガッテム少佐
釣り歴 31年
ルアーフィッシング初心者
■用途 当初は港でルアーフィッシングを始めましたが、サーフでの釣果の方が良く、どっぷりサーフにハマってます。 ■使った感想 今に所、ライントラブルもなく、初心者には充分な性能だと思います。 ■良い点・悪い点 初心者には価格、性能共に充分だと思います。
海犬
釣り歴 4年
まぁ悪くはないか
■用途 シーバス、ショアジギ用 ■使った感想 10回くらい使ったら回りにくくなってしまった バラしてシリコンスプレー吹いて改善したが数回使うとまた同じ現象 やはりマグシールドは必須か でも安いからしょうがないのかなとは思います。 ■良い点・悪い点
駆け出しルアーマン
釣り歴 5年
反転できる中堅リール
■用途 釣り ■使った感想 古いアングラーなので反転機能付きのスピニングリールが欲しく、こちらを購入しました。ドラグ調整にもう少し遊びがあってもいいかとは思いますが、ライントラブルもなく使い勝手も良好です。(ちなみに以前使用していたのはアルテグラとバイオマスターです)
たまにいるアングラー 61070454
釣り歴 47年
コスパ良しだか価格相応
■用途 シーバスゲーム ■使った感想 シーバスから小型青物までなら余裕で使えます😄中型青物以上でドラグを締め過ぎるとスプールが斜めってリールが巻けなくなることが幾度かあったので値段的に仕方ないかな😅 ■良い点・悪い点 良い点 手を出しやすい価格と程良い基本性能 悪い点 価格相応の耐久性と強度😅中型青物以上は厳しいかな😓
ozoni34
釣り歴 6年
お値段以上に価値ある一品です。
中型魚を狙った幅広い釣りに対応するハイギアモデル です。例えばエギング、シーバス、ちょい投げ、サビキ釣り等様々な釣りに対応可能です。巻取りの速さからルアーの回収速度が上がり、テンポ良く釣りが可能です。
まるもり6039
釣り歴 28年
コスパ良し
■用途 シーバス 振り出し竿のお供に ■使った感想 普段はシマノ派ですが、ダイワの竿に合わせて使ってみたら意外と良いじゃないですか。 竿が先重りするのでもう少し重くてもいいくらいです。 60アップの雷魚、50アップのシーバスを釣っても脆弱な感じはありませんでした。 大きい青物とか釣ったら分かりませんけどね。 ■良い点 トラブルレス デザイン そこそこ軽い 巻き心地も悪くない ■悪い点 価格からしたら無し
にとり
釣り歴 年
見た目と値段で選びました
■用途 ■使った感想 買って3か月すぎたくらいでガタが目立つような感じはしました シムでギヤのクリアランスをテキトーに調整して 今は気にせずに使ってます ■良い点・悪い点 価格相応のスペックではないでしょうかね (シランケド
メバかつ
釣り歴 5年
値段相応
■用途 シーバス用 ■使った感想 ■良い点・悪い点
コケ
釣り歴 年
汎用3000番(PE用)
■用途 ルアーロッドのおともに ■使った感想 初めて買ったリール、黒・金の見た目に初心者が買うのに十分な性能と価格 同価格帯のSHIMANOリールと比べると、見た目と名前が気に入った ハイギアは巻き始めが重いということを最近知った。 ■良い点・悪い点 初心者が買うのに手に取りやすい価格・見た目・性能 不満が無いので、番手違いも買いました。
極オキアミ
釣り歴 5年
レガリス
■用途 ■使った感想 いい ■良い点・悪い点 回転が良い
niko@funba
釣り歴 8年
コスパ良し
■用途 ショアジギング ■使った感想 トラブル少なく、丈夫なリール ■良い点・悪い点 巻き取りストレスが少なく、横風時にドラグノブへの引っかかりもほぼないです。軽くて大物にも対応できる構造なので安心です。値段の割に良くできています。pe x8ルアーエディション1号を200メートル巻いて使っています。1号を巻くには、付属のワッシャー1枚追加が必要です。 悪い点は見つかりません。
M&M 2020
釣り歴 5年
ショアジギング
■用途 ショアジギングで使ってます ■使った感想 通常はペンペンやカツオ、イナダなどを釣っているがトラブルもなく全く問題なく使える。 ■良い点・悪い点 値段の高いものと比べた事はないが、高いものを買う気もないので充分過ぎるほどの性能です。 唯一デカすぎる魚がかかった時にはキツいとは思います┏○ペコ
ガッテム少佐
釣り歴 31年
ルアーフィッシング初心者
■用途 当初は港でルアーフィッシングを始めましたが、サーフでの釣果の方が良く、どっぷりサーフにハマってます。 ■使った感想 今に所、ライントラブルもなく、初心者には充分な性能だと思います。 ■良い点・悪い点 初心者には価格、性能共に充分だと思います。
海犬
釣り歴 4年
まぁ悪くはないか
■用途 シーバス、ショアジギ用 ■使った感想 10回くらい使ったら回りにくくなってしまった バラしてシリコンスプレー吹いて改善したが数回使うとまた同じ現象 やはりマグシールドは必須か でも安いからしょうがないのかなとは思います。 ■良い点・悪い点
駆け出しルアーマン
釣り歴 5年
反転できる中堅リール
■用途 釣り ■使った感想 古いアングラーなので反転機能付きのスピニングリールが欲しく、こちらを購入しました。ドラグ調整にもう少し遊びがあってもいいかとは思いますが、ライントラブルもなく使い勝手も良好です。(ちなみに以前使用していたのはアルテグラとバイオマスターです)
たまにいるアングラー 61070454
釣り歴 47年
コスパ良しだか価格相応
■用途 シーバスゲーム ■使った感想 シーバスから小型青物までなら余裕で使えます😄中型青物以上でドラグを締め過ぎるとスプールが斜めってリールが巻けなくなることが幾度かあったので値段的に仕方ないかな😅 ■良い点・悪い点 良い点 手を出しやすい価格と程良い基本性能 悪い点 価格相応の耐久性と強度😅中型青物以上は厳しいかな😓
ozoni34
釣り歴 6年
お値段以上に価値ある一品です。
中型魚を狙った幅広い釣りに対応するハイギアモデル です。例えばエギング、シーバス、ちょい投げ、サビキ釣り等様々な釣りに対応可能です。巻取りの速さからルアーの回収速度が上がり、テンポ良く釣りが可能です。
まるもり6039
釣り歴 28年
コスパ良し
■用途 シーバス 振り出し竿のお供に ■使った感想 普段はシマノ派ですが、ダイワの竿に合わせて使ってみたら意外と良いじゃないですか。 竿が先重りするのでもう少し重くてもいいくらいです。 60アップの雷魚、50アップのシーバスを釣っても脆弱な感じはありませんでした。 大きい青物とか釣ったら分かりませんけどね。 ■良い点 トラブルレス デザイン そこそこ軽い 巻き心地も悪くない ■悪い点 価格からしたら無し
にとり
釣り歴 年
見た目と値段で選びました
■用途 ■使った感想 買って3か月すぎたくらいでガタが目立つような感じはしました シムでギヤのクリアランスをテキトーに調整して 今は気にせずに使ってます ■良い点・悪い点 価格相応のスペックではないでしょうかね (シランケド
メバかつ
釣り歴 5年
値段相応
■用途 シーバス用 ■使った感想 ■良い点・悪い点
コケ
釣り歴 年
汎用3000番(PE用)
■用途 ルアーロッドのおともに ■使った感想 初めて買ったリール、黒・金の見た目に初心者が買うのに十分な性能と価格 同価格帯のSHIMANOリールと比べると、見た目と名前が気に入った ハイギアは巻き始めが重いということを最近知った。 ■良い点・悪い点 初心者が買うのに手に取りやすい価格・見た目・性能 不満が無いので、番手違いも買いました。
極オキアミ
釣り歴 5年
レガリス
■用途 ■使った感想 いい ■良い点・悪い点 回転が良い
niko@funba
釣り歴 8年
前へ
3 / 4
次へ