商品の説明
適している釣り
21月下美人 AIR TW PE SPECIAL 8.5L みんなのインプレ 5件
平均評価
あなたの評価
0
ストレス軽減
■用途
ソルトベイトフィネス、エリアトラウト
■使った感想
ドラグクリッカーとマグブレーキのトラブルレス性に惹かれて、某遠心ブレーキBFS機からの入れ替えです。
マグブレーキは初めてですが、遠心と遜色無い飛距離を確保しながらブレーキが良い仕事をしてくれるお陰でバックラッシュの頻度が相当減りました。
しかもリグ重量の変更でブレーキ再調整の際に、サイドカップを開けずに片手でダイヤルを回すだけで完了してしまうこの利便性!
そして某遠心ブレーキBFS機とそっくりな黒赤カラーのお陰で家族にバレずにこっそり入れ替えられる隠密性!(笑)
純正ハンドルの長さも社外品のロングハンドルと比較してみると、巻き重りと巻き感度のバランスが非常に良いと感じました。
純正スプールも超軽量高性能で何の問題も無いのですが、あえてKTFスプールとカップ側マイクロボールベアリング化をしました。
1g前後のジグ単だと、スプールの立ち上がりよりも最後のひと伸びがそよ風に乗った程度に伸びる感じです。
■良い点・悪い点
良い点は感想に書いた点と他にファイト中の巻きの剛性間やパワーがあります。
ドラグクリッカーのお陰か以前のベイトリールのドラグよりも滑り出しが滑らかでラインの限界を感じ易く、安心してファイトが出来ます。
悪い点という程でも無いのですが、リール自体の重量は上級モデルと比べて30gほどあります。
ただロッドに装着した際の重心位置としてはあまり軽過ぎるリールでは先重りしてティップが下がることもあるので、ロッドとのバランスが取れていれば問題ないと思います。
パワー系ライトゲーマー
釣り歴
39年
PEに抵抗がないならお勧め
■用途
ライトなルアー全般
■使った感想
まず最初に、PE専用チューンされているといってもPEに不慣れな人だとキャスト直後にガッツリバックラッシュするので、慣れてない人には全くお勧めできません。
その前提でアルファスAIR TWの完全上位互換です。
軽量ルアーのキャスタビリティはさらに進化しており、PE慣れてる人だと、さいころラバーのような空気抵抗の塊でも普通にノーシンカーでいけます。
また、巻きの質的向上が素晴らしく、ハイパードライブデザインと12/1ベアリングは伊達ではないと感じます。
■良い点・悪い点
適した人には最高に近いリールです。
最大の敵である初期バックラッシュに対処しきれてない中でPEチューンを施したブレーキシステムを謳っているのは、少々行きすぎた表現ではないかと。
これがなければ満点をつけていました。
22シルバーウルフは公式ページにフルキャストしても高切れしない主旨の説明がポイントの一つ目として謳われているので、次世代モデルに期待です。
文徳
釣り歴
40年
21月下美人 AIR TW PE SPECIAL 8.5L みんなのインプレ 5件
平均評価
あなたの評価
0
ストレス軽減
■用途
ソルトベイトフィネス、エリアトラウト
■使った感想
ドラグクリッカーとマグブレーキのトラブルレス性に惹かれて、某遠心ブレーキBFS機からの入れ替えです。
マグブレーキは初めてですが、遠心と遜色無い飛距離を確保しながらブレーキが良い仕事をしてくれるお陰でバックラッシュの頻度が相当減りました。
しかもリグ重量の変更でブレーキ再調整の際に、サイドカップを開けずに片手でダイヤルを回すだけで完了してしまうこの利便性!
そして某遠心ブレーキBFS機とそっくりな黒赤カラーのお陰で家族にバレずにこっそり入れ替えられる隠密性!(笑)
純正ハンドルの長さも社外品のロングハンドルと比較してみると、巻き重りと巻き感度のバランスが非常に良いと感じました。
純正スプールも超軽量高性能で何の問題も無いのですが、あえてKTFスプールとカップ側マイクロボールベアリング化をしました。
1g前後のジグ単だと、スプールの立ち上がりよりも最後のひと伸びがそよ風に乗った程度に伸びる感じです。
■良い点・悪い点
良い点は感想に書いた点と他にファイト中の巻きの剛性間やパワーがあります。
ドラグクリッカーのお陰か以前のベイトリールのドラグよりも滑り出しが滑らかでラインの限界を感じ易く、安心してファイトが出来ます。
悪い点という程でも無いのですが、リール自体の重量は上級モデルと比べて30gほどあります。
ただロッドに装着した際の重心位置としてはあまり軽過ぎるリールでは先重りしてティップが下がることもあるので、ロッドとのバランスが取れていれば問題ないと思います。
パワー系ライトゲーマー
釣り歴
39年
PEに抵抗がないならお勧め
■用途
ライトなルアー全般
■使った感想
まず最初に、PE専用チューンされているといってもPEに不慣れな人だとキャスト直後にガッツリバックラッシュするので、慣れてない人には全くお勧めできません。
その前提でアルファスAIR TWの完全上位互換です。
軽量ルアーのキャスタビリティはさらに進化しており、PE慣れてる人だと、さいころラバーのような空気抵抗の塊でも普通にノーシンカーでいけます。
また、巻きの質的向上が素晴らしく、ハイパードライブデザインと12/1ベアリングは伊達ではないと感じます。
■良い点・悪い点
適した人には最高に近いリールです。
最大の敵である初期バックラッシュに対処しきれてない中でPEチューンを施したブレーキシステムを謳っているのは、少々行きすぎた表現ではないかと。
これがなければ満点をつけていました。
22シルバーウルフは公式ページにフルキャストしても高切れしない主旨の説明がポイントの一つ目として謳われているので、次世代モデルに期待です。
文徳
釣り歴
40年
21月下美人 AIR TW PE SPECIAL 8.5L 最新釣果 309件
21月下美人 AIR TW PE SPECIAL 8.5L 使っている釣り人 101人
21月下美人 AIR TW PE SPECIAL 8.5L 詳細情報
製品 | リール |
---|---|
タイプ | ベイト(ロープロ海水可) |
メーカー | DAIWA |
シリーズ | 月下美人 AIR TW PE SPECIAL |
年式 | 2021 |
品番 | DAIWA 21月下美人 AIR TW PE SPECIAL 8.5L |
メーカーURL | www.daiwa.com |