SHIMANO 20ツインパワー C2000SHG
インプレ一覧
総合評価
16件中
1 - 12件(新着順)
実用レベルではトップクラス
■用途
エリア、ライトソルト
■使った感想
リール選びは予算と信念です。
その点はレガリス最強?
なので、あくまで最上位機種との私的な比較です。
ステラは04から歴代使用。途中からツインパも併用しましたが、当たり前にステラと比較するとゴミ。金属なのにプラモデル感がありすぎて即ベリー行き。
特にドラグおもちゃ。
その点20ツインパは実釣レベルで当時の18ステラに一番近づいたのでは?
近づいただけで、別次元なのはわかってますよ。
批判相次いだ半プラボディも、ポジティブに考えればメリットの塊。
優越感と、部屋でクルクル回すならステラの圧勝!
でもフィールドで『ツインパで十分じゃん!』って初めて本気で思えて世界観変わりました。
使った次の日に追加機種&替スプール2個を購入…ステラ買えんじゃん?
■良い点
ステラ買う必要が無いので、浮いた予算でロッドに金を注ぎ込める
■悪い点
釣りは趣味。
釣れない時間をいかに楽しむかも重要。
その点では、最上位機種に到底かないません。
さきっちょ。
釣り歴
34年
ツインパワーC2000SHG レビュー
■用途
エリアトラウト、ライトゲーム、バチ抜けシーバス等
■使った感想
アジングやエリアトラウトで主に使用しておりますが、ライト系な釣りに於いてはまず力負けしない程の剛性感があります。
感度はMGLシリーズのリールには劣りますが、私が所持しているダイワのリールの21カルディアLTFC2000S Hとあまり変わらない感度はあると思いますが、ルビアスなどの軽量を売りにしている物には劣ると思われます。
同じコアソリッドでは、ストラディックよりは確実に感度は勝っています。
負荷をかける意味でナイトシーバスにも使用しましたが、62cm程のシーバスだと力負けすることはなく楽に上がってきました。
ライトゲーム向きの番手ではありますが不意の大物相手でもしっかり対応できる為、多少の金額を出してでもおすすめしたいリールです。
青葉光
釣り歴
27年
20ツインパワー C2000SHG
■用途
メバリング
■使った感想
なめらかで質の良い巻き感。
■良い点・悪い点
自分は瀬戸内海のメバリングで使用しています。
メバルならヴァンキッシュやヴァンフォードがいいんじゃない?なんてよく言われるのですが、私の場合は磯場やテトラのキワなんかを攻めるため出来るだけ糸を出したく無い場面が多く、ラインもpe0.3号リーダー7ポンドくらいを使用しています。
ドラグもキツめに設定してパワーファイトを前提としたゲーム展開のため、フッキング時や想定外の大物がかかった時にはギアに相当の負荷がかかるため、重いけど強いツインパを愛用しています。
何不自由なく使える良いリールです。
D.Aoki
釣り歴
25年
実用レベルではトップクラス
■用途
エリア、ライトソルト
■使った感想
リール選びは予算と信念です。
その点はレガリス最強?
なので、あくまで最上位機種との私的な比較です。
ステラは04から歴代使用。途中からツインパも併用しましたが、当たり前にステラと比較するとゴミ。金属なのにプラモデル感がありすぎて即ベリー行き。
特にドラグおもちゃ。
その点20ツインパは実釣レベルで当時の18ステラに一番近づいたのでは?
近づいただけで、別次元なのはわかってますよ。
批判相次いだ半プラボディも、ポジティブに考えればメリットの塊。
優越感と、部屋でクルクル回すならステラの圧勝!
でもフィールドで『ツインパで十分じゃん!』って初めて本気で思えて世界観変わりました。
使った次の日に追加機種&替スプール2個を購入…ステラ買えんじゃん?
■良い点
ステラ買う必要が無いので、浮いた予算でロッドに金を注ぎ込める
■悪い点
釣りは趣味。
釣れない時間をいかに楽しむかも重要。
その点では、最上位機種に到底かないません。
さきっちょ。
釣り歴
34年
ツインパワーC2000SHG レビュー
■用途
エリアトラウト、ライトゲーム、バチ抜けシーバス等
■使った感想
アジングやエリアトラウトで主に使用しておりますが、ライト系な釣りに於いてはまず力負けしない程の剛性感があります。
感度はMGLシリーズのリールには劣りますが、私が所持しているダイワのリールの21カルディアLTFC2000S Hとあまり変わらない感度はあると思いますが、ルビアスなどの軽量を売りにしている物には劣ると思われます。
同じコアソリッドでは、ストラディックよりは確実に感度は勝っています。
負荷をかける意味でナイトシーバスにも使用しましたが、62cm程のシーバスだと力負けすることはなく楽に上がってきました。
ライトゲーム向きの番手ではありますが不意の大物相手でもしっかり対応できる為、多少の金額を出してでもおすすめしたいリールです。
青葉光
釣り歴
27年
20ツインパワー C2000SHG
■用途
メバリング
■使った感想
なめらかで質の良い巻き感。
■良い点・悪い点
自分は瀬戸内海のメバリングで使用しています。
メバルならヴァンキッシュやヴァンフォードがいいんじゃない?なんてよく言われるのですが、私の場合は磯場やテトラのキワなんかを攻めるため出来るだけ糸を出したく無い場面が多く、ラインもpe0.3号リーダー7ポンドくらいを使用しています。
ドラグもキツめに設定してパワーファイトを前提としたゲーム展開のため、フッキング時や想定外の大物がかかった時にはギアに相当の負荷がかかるため、重いけど強いツインパを愛用しています。
何不自由なく使える良いリールです。
D.Aoki
釣り歴
25年