商品の説明
適している釣り
レボ・ロケット 3000S みんなのインプレ 1件
平均評価
あなたの評価
0
108cm/回転の糸巻量が「使えるリール」
■用途
ロックフィッシュ(主にハタ類)・ライトショアジギング
■使った感想
主に地磯・堤防からのロックフィッシュ、ライトショアジギングに使用。
一回転あたり108cmの糸巻量があり、糸フケの回収や魚を根周りから引き剥がす時に恩恵が得られます。
■良い点・悪い点
【良い点】
前述の糸巻量に尽きます。
トルク・ドラグ性能もそこそこあり、PE1.0号でメーターオーバーのサメを掛けても問題なく浮かせることが出来ました。
【悪い点】
・新品購入時からノイズが大きい。当方のジャンルでは気にならないが、小さな番手でスローリトリーブ多用の釣り(例えばアジング)では我慢出来ないと思う。大型ローターが風を切る音もすごい(笑)
・市販のリールスタンドが存在しない。個人で製作されている方をネットで見つけて購入。
・ラインローラーにすぐ異音が発生する。何回取り外してメンテしたことか,,,
・ドラグノブが小口径で魚とのファイト中に調整しづらい。
何か悪い点ばかり書きましたが総合的には「使えるリール」です。
たけっち
釣り歴
44年
レボ・ロケット 3000S みんなのインプレ 1件
平均評価
あなたの評価
0
108cm/回転の糸巻量が「使えるリール」
■用途
ロックフィッシュ(主にハタ類)・ライトショアジギング
■使った感想
主に地磯・堤防からのロックフィッシュ、ライトショアジギングに使用。
一回転あたり108cmの糸巻量があり、糸フケの回収や魚を根周りから引き剥がす時に恩恵が得られます。
■良い点・悪い点
【良い点】
前述の糸巻量に尽きます。
トルク・ドラグ性能もそこそこあり、PE1.0号でメーターオーバーのサメを掛けても問題なく浮かせることが出来ました。
【悪い点】
・新品購入時からノイズが大きい。当方のジャンルでは気にならないが、小さな番手でスローリトリーブ多用の釣り(例えばアジング)では我慢出来ないと思う。大型ローターが風を切る音もすごい(笑)
・市販のリールスタンドが存在しない。個人で製作されている方をネットで見つけて購入。
・ラインローラーにすぐ異音が発生する。何回取り外してメンテしたことか,,,
・ドラグノブが小口径で魚とのファイト中に調整しづらい。
何か悪い点ばかり書きましたが総合的には「使えるリール」です。
たけっち
釣り歴
44年
レボ・ロケット 3000S 最新釣果 166件
レボ・ロケット 3000S 使っている釣り人 35人
レボ・ロケット 3000S 詳細情報
製品 | リール |
---|---|
タイプ | スピニング(汎用) |
メーカー | AbuGarcia |
シリーズ | レボ・ロケット |
年式 | - |
品番 | AbuGarcia レボ・ロケット 3000S |
メーカーURL | www.purefishing.jp |