Skippers
釣り歴 33年
2022年02月15日 11:17
AbuGarcia
17レボ MGX 3000SH
総合評価
使いやすさ
トラブルの少なさ
コスパ
かっこいいんだけどなぁ…
■用途
ライトショアジギング
■使った感想
ソルト対応との事でライトショアジギに使用しています。
国産とは一味違ったおもしろさがあると感じました。
■良い点・悪い点
良かった点(デザインは除く):
•ロケットマネジメントシステム=確かに飛距離は伸びたと感じました。
•糸よれができにくい、ライントラブル少ないかなと。※ただしスプール型が大きい為、ロッドは選ばないと(特にバットガイド径の大きさやリールとの距離)相性によってはバックラッシュの原因となります。当たり前だがタックルバランスには気をつけたが良いかと。
•十分な軽さ
•好き嫌いあるが、ベールを返したり戻したりする際のカチッとした感じ
•キャスト時にギュィーーンとジェット機みたいな音がする(結構気持ち良くて好きです)
悪かった点:
•国産(shimano)に比べると多少巻き感がシルキーではなく重い(乾いた感じ、自分は嫌いじゃないし、重いと言っても特に問題となるレベルではない)
•ドラグ音がちょい小さいかな。。
•ハンドルアームが真っ直ぐなため、リーディング角度に遊びが少ない(横からの力を吸収できないため、巻く角度によっては一瞬固まったように感じる。ハンドルの固着現象や巻き感にも関係しているんじゃなかろうか…)
•メーカーオーバーホール直後の釣行後に水洗いしようと思い、ドラグを締め込むとパキッって音がしてドラグが空回り。ドラグノブは問題なさそうで、おそらくメインシャフトの不具合かと。ちなみにそんなに強く締め込んでない時点で発生した。
車で言うところの外車みたいにやっぱり国産(shimano)に比べると何かと手がかかる印象。シマノの凄さを感じた。
そして更にメインシャフト修理直後の釣行でシャリ音発生。(初回のオーバーホールは一体なにをやってたんだ⁇)
•今のところ実釣には影響ないが、ボディに僅かな隙間があったりと国産に比べると雑な作りの印象(国産が凄すぎるのかもしれない)
インプレした釣り人
Skippers
釣り歴 33年
公開釣果254
年間釣行0
コメント