リール ダイワ レグザ
インプレ一覧

総合評価

62件中
13 - 24件(新着順)

お値打ちな高剛性とはコイツの事

LT3000S-CXH
■用途 流行りのSLSとやらに乗っかるおじさんが使う安くて強いリール・・・(エギング 用からSLS用へ変更) ■使った感想 低価格タックル専門家でメタルボディリールマニアの自分にはもう4台目の19レグザ です。レグザ 様には毎度お世話になっております。レグザ を選ぶ理由は「低価格でメタルボディ」で決まりです。ただ、「低価格でメタルボディ」の最大の敵は「重い」ですが、幸い自分は2〜30gの重さの違いを感知するセンサーが欠落しておりますのでそんなに重いと思った事もありません。良かった!鈍感最高!しかも味音痴なので何食っても美味い!万歳!ついでに方向音痴!これは困る! ハンドルをゴメクサスのDHに変えてカッコ良くなった(これの重量増加もわからん)し、3000Sのスプール径もバッチリ。多少のトラブルありますが、まぁヤフオクの新品で送料込み¥9000だったら文句も出ません。 ■良い点・悪い点 良い点・「低価格でメタルボディ」、見た目シンプルで良き、23レグザとあまり変わらないような・・・気がする。 悪い点・エギング でしゃくった時にラインローラー がうるさい→ベアリング 入れて解消、謎のスプール内側のメインシャフトにPEがグルグル巻きになるトラブルが数回発生→他の番手では無かったけど、現在糸巻量減らして検証中。これで解消されたら巻き過ぎた自分が悪い!あとドラグ音がもう少しアグレッシブだったらなぁ。 新型出たけど、ほぼローターしか変わってないような気がする(大きな違いかもしれないが)が、どうせ鈍感な自分にはわからん領域の事なので、安い先代モデルで全然満足です。
こかんせつイタお
釣り歴 25年

上を見たら良いリールは沢山ありますが

LT4000S-CXH
■用途 ショアからのキャスティングゲーム全般 ■使った感想 ハイコスパ。高寿命。少し重い。 もっと軽いリールは沢山ありますが、この価格でこの強さと寿命は嬉しい。一度ゴリゴリしましたが、特に何もせずに奇跡の復活。 かなり負荷をかけて釣りをして2年が経ちますが、 大きなトラブルはありません。 (ここから追記) 3年目にして再起不能なレベルのゴリ感 経験からメンテ出してもダメなヤツ。 ですが、この価格でこれだけ使えば優秀 ■良い点・悪い点 良い点 ・1万チョイでこの強さと寿命。これに尽きる ・シンプルなデザイン 悪い点 ・樹脂ボディーのリールよりは、、、やはり重い ・やはり高負荷、高頻度に使うと3年はもたない
かるさす
釣り歴 39年

コスパと頑丈さはピカイチ!

LT2500
■用途 秋イカエギング ■使った感想 ガンガンしゃくるためには丈夫なメタルボディが必要!と思いきや高級リールを買うお金が無いので泣いてたら、ダイワからそんな私の救世主「レグザ 」誕生!丸3シーズンしゃくり倒しましたが、全くゴリシャリ無し(購入時からのダイワシュルシュルは有り)。さすがメタルボディ!だけど軽い。しかもお安い。巻きが軽いとか重いとか鈍感な自分にはわからない、これだけでワシ的に最強エギング リールです。何の不満も無く秋イカを快適に釣ってます。今年もいっぱい釣れますように! ■良い点・悪い点 低価格、メタルボディ、軽い、耐久性も良い(当たり個体?)、見た目シンプル(超絶一瞬だけイグジストに見え・・・ないか)、亜鉛ギアだけどゴリってない。メタルボディだから歪まない!最高! 唯一の不満はダブルハンドル出して欲しかった。でもシングルでも何も問題ありませぬ。釣れるし。 今年もおはよう納豆(通のひきわり推奨)とアオリイカ のイカ納豆卵黄で朝メシバコバコ食いたい!新型出たけど、まだまだいける!頼むぞレグザ 。 追加:ゴメクサスのジュラルミン製DH装着。カッコよくなった👍鈍感なので重量増加は気にならず。変化は・・・カッコよくなった👍あと手離しても勝手に回らなくなった。けど、これが釣果に影響してるかどうかは不明です。なので、とにかく「カッコよくなった」だけです。
こかんせつイタお
釣り歴 25年

ベールだけ気になる。それ以外はとくに気にならない

LT4000D-CXH
■用途 ライトショアジギング ■使った感想 巻き感や重さ、ドラグの安定感は問題無し。月2回ペースで2年ほど使っているが毎回の水洗いと2ヶ月おき程度の注油で性能は維持できているので造りはしっかりしていると思う。堤防からブリクラスを掛けても安心してファイトできる。 ■良い点・悪い点 重さ:Mクラス(自分はジグキャスターMX 20〜60g)のロッドにちょうど良い 巻き感:ややカタカタ感はあるが実釣に支障なし ドラグ:出だしも滑らかでファイト中の調整もしやすい 見た目:高級感がありどの竿にも合うカラー ベール:ジグ着底後にベールを戻してシャくり始めるときにベールが返る時がある。原因はラインを張ったときにラインローラーまでラインがスムーズに行かないこと。ただ巻きする時は大丈夫。以前使ってた15レブロスも同じことがあったのでダイワリールに多いのかも。気をつけてないとけっこう頻発する。そこが残念で唯一のストレス。
T_fish3
釣り歴 24年