総合評価

62件中
1 - 12件(新着順)

巻き心地はもちろん良し、耐久性も

300HL-SJ
■用途 根魚スロージギング、サクラマスジギング ■使った感想 巻き心地がとにかく良い。ライン回収も早く、しゃくり幅の大きいスロージギングで自分のピッチに合う気持ち良いリーリングができる。 ■良い点 オシアコンクエストと比較して、巻き心地、ライン回収量、パワーが優れていると感じた。 水洗い乾燥のみで3シーズン目だが、巻き心地はまだ良好。耐久性もソルティガのほうが良さげ? シマノ派だけど、ダイワ凄いと認められる良いリールだと感じた。 ■悪い点 ソルティガデュラセンサーを、カタログ値の1.2号600m巻いたが、結構足りなくて下巻きを追加することになった。テンションの加減もあるとは思うが、そんな緩く巻けるものでもなく、やり直しも大変なので少々残念。
TK66
釣り歴 11年

ソルティガIC300

300H-SJ
■用途 ■使った感想 すべてのリールが過去になる このリールに出会ってからベイトリールはダイワ派になるほど素晴らしい完成度です パーミングのしやすさ 小さいながらパワーのあるボディ 十分な1回転あたりの糸巻き量 カウンターによるタナの再現性 全てにおいて最高のリールです ■良い点 当方メーカーによるメンテナンスはしませんがこれほどまでに劣化しないリールは初めて出会いました。 ■悪い点 今の所見つかりませんが2回目の釣行でクラッチに不具合発生 メーカーにて無料で修理してもらいそれ以降発生していないため初期不良品かと
NORAノラ
釣り歴 24年

青物や中深海のジギングに最適です。

300H-SJ
■用途 青物ジギング、呑ませ釣り、中深海の餌釣りに使いました😄 ■使った感想 とにかく巻き心地が最高です☺️中深海にもなると手で巻くのがかなり大変ですが、このリールだと軽々と巻き上げることができます! ■良い点・悪い点 良い点は、巻き上げ力が強いこととレベルワインダーが付いてることです!青物ジギングや中深海で使用されるリールはレベルワインダーが付いてないものが多いですが、このリールにはレベルワインダーがあるので、巻き上げることだけに集中できます😆 悪い点は特にありませんが、強いて言うなら値段です。 総合的に考えて、ぜひ使って欲しいリールです✨
むらちゃん@むらの釣り
釣り歴 25年

ソルティガLJとの組み合わせにはこのリール

300H-SJ
■用途 LJ〜近海ジギングにて1.5号〜2.5号までで使用 ■使った感想 リール単体としては、非常に良く、 やはりそれ程のパワーに拘らなければ、 レベルワインダー付きのリールは使いやすい。 ■良い点・悪い点 良い オシアコンクエストと比べて勝っている所は、 ハンドルバリエーションの豊富さ。 ダブルハンドルからスロージギング用のロング&カーボンハンドルまである。 後は見た目の好みの問題。 巻き感はオシコンとひかくして、若干ギア感が大きいかな?ぐらい。 耐久性は1年程度の使用の為まだ分かりませんが、 現状問題無く使用中 悪い 金色のオシコンと見た目的に比べてロッドに合わせ難いかも。 ソルティガLJなら迷わずソルティガICだが、 他メーカーのロッドなら好みにはなるが、オシコンの方が合わせやすい気がする。 見た目的なレビューになったが、 オシアコンクエストと比較しても、性能面では優劣はつけ難い機種。 他に競合するリールも少なく、選択肢は少ない。
新米パパ☆KEN
釣り歴 35年