総合評価

187件中
25 - 36件(新着順)

「進化は、積み重なる。」から見て3合目ぐらいのリールかな

4000XG
■用途 サーフ ■使った感想 軽いリール使ってみたい。 でも23ヴァンキッシュ発売延期で買えないし、、、新しいリール欲しい病が治らないので、 とりあえずヴァンフォード でも買っとくか。 くるくるして、おーイイかも。投げてみておーいけるいける。たまにライン絡むけど、、、。 イナダクラスゴリマキできるじゃん。 でも子座布団、、、巻けねーー。 剛性の限界値を垣間見た感じ。 ■良い点・悪い点 MGL入門機種としてはいいのではないかと。 巻き感は十分軽いです。 しっかり釣れます。 次のクラスへのステップアップ、通過点に位置付けされる機種かなぁ。ワクワク感とか所有感は湧いてこないなぁ。
花菜パパ
釣り歴 32年

シーバス、ショアジギ、サーフでの使用

C5000XG
■用途 シーバス、ショアジギ、サーフでの使用 ■使った感想 とりあえず軽い、巻きも軽い!軽いは正義‼︎ 沖堤やサーフでのランガン時にとても頼りになりますよ。疲れないし、とりあえずめちゃくちゃ良い! と私は思っております。 ■良い点 いやマジで軽い。巻きを止めたい所でピタッと止める事ができる。繊細な誘う釣りには最適です。ミノーでのジャーキングやサーフで本領発揮します。 シーバス、中型青物、微妙なサイズのタコならば問題ありません。 ◾️悪い点 悪い点としては、デザインが少し…あとクイック系特有の巻心地の悪さが少しですが目立ちます。個体差ですかね…私が神経質になっているのか… 実釣には気にならないです。 あと大型青物とかキロオーバーのタコが掛かったりすると強化プラのおかげで、テンションが掛かるとベールが歪むというか撓むというか、使用には問題無いんですが見ててぶっ壊れそうで不安になりますね(・・;) デカいの狙うならSWを素直に買いましょう。 自分はトータル的に満足しているし、様々な魚を上げてくれているので満足してますよ。良いリールです。
ずるむけ12
釣り歴 23年

軽さはお値段以上

C2000S
■用途 アジング、ライトゲーム ■使った感想 新たに迎え入れたロッドに合わせる為に軽量に全振りしたリールとして購入。 メインのアジングでは33cmまでとは遊ばせて貰いましたが問題無く使えています。 ■良い点・悪い点 良い点はやはり何と言っても自重の軽さ‼️ メインで使用している19ヴァンキッシュと比べても標準自重で5gしか変わらないので長時間釣行になる方で予算内に収まるのであれば試して頂きたいアイテムだとは思います。 良くないと感じた点は個人の好みに依る所もあるとは思いますが、ドラグ音が安っぽく聞こえてしまいます😅 気にならない人は気にせずで良いと思いますが、金属的と言うよりは樹脂系な感じで鳴るように聞こえてしまうので、個人的には頂けない部分でした。 悪い点となるかはまだ使用回数が浅いので微妙かもしれませんが、エステル0.3号を巻いてスプールに馴染ませるのに2日以上置いていても、キャストして着水した後にベール返すまでの間で手元側でスプールからフリーになるラインがスプールから流れ易くてちゃんと注意して使わないとスプールの糸巻き部から下のボディ側や、ローターに変に巻き付く事が数回起きています。 これまで使ってきたリールでは起きない症状であった為、ちょっと気になりましたので敢えて記載させて頂きましたので、トラブルの少なさと使い易さだけは評価を下げています。
アジング戦隊 変態ピンク
釣り歴 35年

ヴァンフォード2500SHG レビュー

2500SHG
■用途 ソルト用(主にバチ抜けシーバス) ■使った感想 バチ抜けやスプールを入れ替えて沖堤防シーバスに使いましたが、MGLシリーズである特徴のローターの軽さはヴァンキッシュに引けをとらないレベルでした。(ウォームシャフトをベアリング支持に変えるともっとよくなると思います。) その分、巻き心地や巻きの質感、強さはストラディックには劣る感じはしました。 万人受けするのはストラディックよりヴァンフォードだとは思います。 ■良い点 ・ローターのレスポンスがいいので、シーバスナイトゲームやバスのワーミングに最適 ・ボディの軽さが効いて疲れにくい ■悪い点 ・大物が掛かったときにローターが少したわむ ・ドラグレスポンスが悪い※個体差かもしれません
青葉光
釣り歴 27年