総合評価

187件中
97 - 108件(新着順)

軽くて安い

C5000XG
■用途 ショアジギング ■使った感想 良いリールはいろいろあると思いますが、私には充分な性能です。中級者レベルを対象とした商品かもしれませんが、初心者にもお薦め致します。リールの軽さはストレス無く釣りを楽しむ上で重要なポイントだと思います。初心者の方々でも、このくらいのリールから始めて楽しく長くショアジギングを続けられると思います。 ■良い点・悪い点 個人的にはデザインが気に入ってます。トラブルも経験した事はありません。軽いので長時間の釣行でも負担が軽減されてます。 大物を掛けた時どれだけ耐久性があるか、そのあたりが気になります。今のところ不満に思う事は特にございません。
ぷーたん丸坊主
釣り歴 4年

リバーシーバスの主戦力!リール

4000XG
■用途  リバーシーバスゲーム ■使った感想  とにかく軽い!  高価格帯のVANQUISHには手が届かず(泣)  それでもMGLローターを使いたかったので、買ってみましたが大正解!  ローターが軽く巻きが軽いので流れ感度は抜群!  川だけでなくサーフでも使いまくりました。  このリール使い出してから、シンペンで流れ探りながら釣りする人にはシマノのMGLシリーズが合うと思いました。 ■良い点・悪い点  良い点はとにかく軽く、感度上がった点と疲れにくくなった点です。  悪い点は・・・たまたま私が買った個体が外れ個体だったのか、キャスト前にベール上げてもローターの回転が止まらない現象が多発して、キャスト時のストレスが半端なかったところですかね(笑)  修理依頼したら無償でパーツ交換してもらえて、改善しましたが、最初のうちはそんなもんなのかどうなのかがわからずに、何個もルアーロストしてました。
ラテ男(名前つけてみました!)
釣り歴 5年

PGでもHGでもない領域

4000XG
■用途 ライトショアジギングとカヤックフィッシング用に ■使った感想 とにかく同価格帯の中で軽量の部類になります。 軽い=強度に問題…そんな不安がありましたが、全く問題なく使えてます。 そして、4000でXGを選ぶこと。 5000のHGではなく、3000でもない。 ラインの放出性能や巻き取り負荷のバランスが最も最適な番手だと思います。もちろん使い手側の仕様によりますが、ライトゲーム系でハイギアを選ぶのであれば4000のXGです。 ■良い点・悪い点 コスパと軽さが良い点です。ラインキャパが大きく下糸が沢山必要なのは面倒ですね。シャロースプールが欲しいと感じてます。
ふくふく(fukuda)
釣り歴 年