シマノ カルカッタコンクエスト
インプレ一覧
総合評価
38件中
25 - 36件(新着順)
丸型リールの最高峰❕カルカッタコンクエストシリーズ
200HG RIGHT
■用途
バス、シーバス、ロックフィッシュ等
■使った感想
オールアルミボディの剛性、インフィニティドライブ、マイクロモジュールギア、MGLスプールⅢとてんこ盛りな内容。
ボディが小型化したおかげで従来型よりもパーミングしやすくなりました。巻きの力強さは言うまでもなし!ブレーキやスプール性能も良くなってます。
■良い点・悪い点
良い点は、巻きがスムーズで力強い、剛性が高いのでゴリ巻きしても何の不安も無し!特に巻きの釣りでは静寂性が高く釣りに集中出来る。
ナロースプールになったお陰か?従来型に比べ1/4ozのスピナベ等軽めのウェイトのルアーを投げ易くなったように感じます。
ナローなんでルアーが遠い場所と近い場所での巻くスピードの違いが顕著に出てきますが、慣れれば問題無い程度です。
購入しようか迷われている人は迷わず買って下さい👍w絶対後悔はしないリールだと思うので。
悪い点は、
唯一の弱点とすればドラグ力が弱めです。
6kgなんですが、フロッグゲームで藻だるまの雷魚ごと寄せる時はドラグはズルズル出て巻けない時もw
まぁ、リールが雷魚やるには小さいので当たり前なんですが?w 雷魚やるなら300、400、MDの方を使えって話ですw
シーバス、バス、ロックフィッシュ等にはバッチリなんで問題ありません。
のぴお
釣り歴
46年
長距離砲の相棒として
201HG LEFT
■用途
Fishman Brist Marino 106MH の相棒として、サーフ、ショアジギ、シーバスストロングスタイル。今後オフショアやビッグベイトにも適用したいと思っています。
■使った感想
シンデレラフィット。Marino はルアー初速が凄まじくキャストをミスるとかなりの高確率で高切れしますが、このリールに替えてからこの絶望のルアーロストは激減しました。SVS∞ との相性がすこぶる良いのだと思います。38mm径のスプール径はやはり 1-2 oz が使いやすいのですが、意外と 3/8 oz とかでもイケてしまいます。飛距離は、よく丸型リールはスプールとレベルワインドの距離が近いため不利だと言われることがありますが、タトゥーラ HD カスタムや Revo EXD などのロープロリールと全く遜色ありませんでした。ドラグもシマノにしては全く不満なく使えるレベル。巻き心地だとか剛性感とかは今更私が言及するまでもないでしょう。
■良い点・悪い点
冬場冷たくてツラいとか傷が目立ちやすいとか不満なところはそれなりにありますが、実釣上の欠点は特になく非常に完成されたリールだと思っています。
Namelessroom
釣り歴
14年
後戻りはできません🙏覚悟して買うべし👊
200HG RIGHT
■用途
バス釣り全般
■使った感想
使用用途を絞りたい‼️
だからこそ、
2台目が欲しくなった、
そんな気にさせる困ったチャン😭😱😅🤗
■良い点・悪い点
⭕️所有感⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
見たまんま‼️
非の打ち所がない、
造形美✨✨✨✨✨
⭕️使用感⭐️⭐️⭐️⭐️
手の大きいほうではないですが、
決して、握りづらいことはないです‼️
円型リールで、
200番サイズの円型リールで、
ココまでまとめられたなら、
『お見事‼️』、
の一言 m(_ _)m
で、
ドコの誰もが、
巻いたら解るであろう、
『巻き心地』
❌コスパ⭐️
ここまで、
作り込まれてしまっら、
他のリールに、
手を出したり、
このシリーズの、
他のギア⚙比が欲しくなる😱
それを踏まえて、
価格を抑えて欲しい🥺
憎すぎる\(//∇//)\
COGUCCI
釣り歴
16年