ダイワ カルディア SW
インプレ一覧
総合評価
59件中
37 - 48件(新着順)
ダイワのリールもサイコーですよー
6000D-H
■用途
ショア、オフショア キャスティング、ジギング
■使った感想
ソルティガをショアであんまり使いたくなかったから価格とルックスで買ってみたけど、大きさの割にとにかくめちゃくちゃ軽くて巻心地も悪くないしドラグもしっかりしてるのでめちゃくちゃおすすめです!
■良い点・悪い点
なんせ安い!
黒キンでめちゃくちゃカッコいいー
SLP Worksでカスタムパーツもあるので自分好みにできめすよー
1日使ってるとハンドルノブのスポンジ?のとこの黒色が手に付きます…
なので私はSLPのアルミハンドルノブに変えて使ってます。
shogo araki
釣り歴
4年
酷評されてるよりは良い
4000-CXH
■用途
サーフの釣り
■使った感想
まぁこんなもんじゃないかな?
■良い点・悪い点
良い点は可もなく不可もなしって感じのリール
悪い点はローターがZAION-Vより格下のDS5なのとラインローラーにボールベアリングが入っていないので糸よれが心配
カラーをSLPのボールベアリング(追加キット1個¥1980)に交換して2BB化すると心配無く使用出来ると思います
gearはジュラルミンでは無く亜鉛製らしいので使い込んで耐久性をテストして行きたいと思います
ハンドルノブにさらに2BB(追加キット¥3080)追加したら巻きも軽くなると思うのでそのうち追加して見ます
海魚ハンター(怪魚ハンター🔰)
釣り歴
125年
用途にもよりますが タックルのLvアップにも サブ機にも 持ってこい
4000-CXH
■用途 ライトなショアジギング シーバス フラットフィッシュ ゲーム
■使った感想
まだ 3回 しか使っていないので 追記 するかもしれませんが、 普通の方が 普通に 使う分 には
このリールで 必要十分かと思います。
例えば、釣行回数が 週に三回 半日で ドラグがほぼ出せない様な状況 で釣りをしてる様な方だと
上位機種が、自ずと必要になって来るかと思いますが、ほとんどの方が当てはまらないと思います。
■良い点・悪い点
これからちょいと 本格的に ライトなショアジギングを初めてみようかな っと思うような方
このポイントには 上位機種では オーバースペック
かな? と思うような方 には とても良いリールだと思います。 また この機種 の最大の魅力は 1.2号の PEラインが 310メーター巻ける点 だと思います。
これだけで ゲームの幅が広がります。
ポンコツアングラーぽんたん
釣り歴
16年