DAIWA
シーボーグ
2021年モデル
69,289円
〜
115,500円
(税別)
11
インプレ
515
釣果
モデル一覧
21シーボーグ みんなのインプレ 11件
平均評価
シンプルで痒いところに手が届く
300JL
■用途
中深海スロージギング
■使った感想
シンプルで使いやすい形、かつ、良い点に書いたように痒いところに手が届く感じ!
電動リール 三種類使いましたが、最初からこれにすればよかったと感じています。
■良い点・悪い点
○良い点
・サミングしやすい
・フォールブレーキでゆっくり落とせる
・ラインをたくさんまける!(PE1.2を900mくらい)
・使っていて軽く感じる
△気になる点
・少しお値段高いなと感じます
あと、これは自分の問題ですが、左巻きはじめて買ったので、ドラグ、どっちに回したら締まって、どっち回したら緩むのかまだ慣れずにいます。
みやけん船長
釣り歴
42年
深場、大型青物
600MJ
■用途
キハダ(30kgぐらいまで)、ヒラマサ、ブリなどの青物
■使った感想
パワー(最大巻上力112kg)、スピードは充分。自重970gと少し重いが800MJと比べると半分。充分スタンディングでの釣りが可能。
■良い点・悪い点
1.シーボーグ500MJと外見上は同じ大きさでありながらPE5号500m、PE6号400m、PE8号300m巻ける(500MJはPE5号400m、PE6号300m)。値段も500MJと600MJだとあまり変わらないので個人的にどっちかなら600MJがお勧め
2.パワー、スピードは申し分なし
3.キハダ、ブリ、ヒラマサや400mほどの深場のアカムツなどに最適
4.20kg-30kgクラスのクエになるとPE15号ぐらい必要になりますが強めのPE12号を巻いてクエ釣行してる人がいました。一日中スタンディングでクエやるなら800や1200じゃなく600MJでも可能のよう
5. ウォッシャブルなので使用後はシャワーで洗い流すだけ
西村篤行
釣り歴
年
21シーボーグ 最新釣果 515件
21シーボーグ 使っている釣り人 208人
21シーボーグ 詳細情報
製品 | リール |
---|---|
メーカー | DAIWA |
シリーズ | SEABORG |
年式 | 2021 |