リール ダイワ エアリティ
インプレ一覧

総合評価

84件中
37 - 48件(新着順)

ライトゲームに最適

LT2000S-H
■用途 メバル、アジ、カサゴ、カマス、メッキなどライトゲーム全般 主に0.5〜3.0gジグヘッドや5gまでのメタルジグ、小型ミノー ■使った感想 キャスト時にライントラブルも無く、滑らかに出ます。 ドラグ操作はルビアス等と変わりませんが、イメージした 強さに調整が可能でした。 フッコサイズのシーバスをかけてしまった時もドラグ操作で ラインブレイクが回避できました。 ■良い点・悪い点 軽くて丈夫なところは良い。ベールを起こした時に カチッと音が出るようになったところはお気に入り。 逆に軽過ぎる為、やや重めのロッドに合わせると バランスが悪くなるので、あえてダブルハンドルをつけて 調整してます。追加でリールスタンドも。 コストは高めだが、その分の見返りは大きいと思います。 スプールはExistと互換性があり、ルビアスとの互換性は 無いので、SLPの替えスプールが余ってしまいました。。
ほげほげ
釣り歴 42年

軽いのにパワフル!

PC LT2500-H
■用途 エギング、シーバス ■使った感想 個人的にエギングのしゃくりのしやすさが他のリールと段違いでしやすいです!とにかく軽く、1日中しゃくっていても疲れづらいです👍 シーバス釣りでは軽めのルアーを使う時に使用しているのですが、感度もよく、流れがわかりやすいので自分の動かしたいようにルアーを動かせます! (使用感には個人差があります) エギは3.5号まで、ルアーは30グラムくらいまででしたら快適に釣りができると思います! ■良い点・悪い点 良い点:とにかく軽い!感度もいい!巻きもパワフル! 悪い点:軽すぎて竿とのバランスが取りづらく、先重りになることが多いかなと思いました!
ぬし(高校生アングラー)
釣り歴 11年

ゼノンを凌駕するハイエンド機!!正直最高に良い

LT4000-XH
■用途 シーバスをメインに、チニングや青物も釣ります 置いて流す釣りと、巻きの釣りの両立ができる 最高性能のバーサタイルモデルのひとつである事は 間違いない ■使った感想 軽い強いアブガルシアのフラグシップ ゼノン4000と比べても明らかに上です。 巻きの軽さは同程度ですが滑らかさはが全然こっちかなと ただゼノンの方が2万円ほど安いので同列に見るのもどうかなとも思います ■良い点・悪い点 良いところ こんなリールあったら良いなーという利点は 全部叶えられてると思います。 圧倒的な軽さの中に強力な剛性感を感じます このリールでトラブル多発するなら練習した方がいい 悪いところ 無いですけど、あえて文句言うなら巻き出しが軽い弊害というか、慣性がほぼ無いので、重めのジグやバイブレーションをずっと巻いてくる釣りだけはセルテートの方が楽です。 でもセルテートがそっちに特化してるだけでそれ以外のリールよりは余裕で上です!
mskさん
釣り歴 6年

使っていてめちゃくちゃ気持ちいい

LT4000-XH
■用途 ショアシーバスやオフショアの釣りに使用しています。 ■使った感想 キャスト、巻きのフィーリングが気持ちいい!! 釣れない時間が多いショアシーバスなどでもキャストして巻くだけで幸せな時間を提供してくれます。 正直魚を釣るだけなら1万〜2万円くらいのリールでも充分なのですが、最高のフィーリングで釣りが出来るメリットがあります。 性能も45cmのチヌや47.5cmのキジハタなどを釣りましたが、巻きのパワーやドラグ性能も高いレベルにありますし、巻き抵抗の強い30gの鉄板バイブレーションもなんなく巻いてこれます。 ■良い点・悪い点 キャストや巻きのフィーリングがとても気持ちよく、ドラグも魚の引きに追従してくれて不安感がないです。 好みは分かれますが、見た目が最高にかっこいい 悪い点はマグシールドの影響か、巻き始めの重さやシュルシュル音が気になるかなーって感じです。
ほしすずき
釣り歴 5年

このダイワヌルヌルしてるよ

PC LT3000
■用途 ナイトシーバスのスタンダードなリールとして ■使った感想 よく言われるマグシールドの巻き重り感は無いわけではないが、巻き感もヌルヌル滑らかで欠点らしい欠点が見当たらないリール。購入の決め手はシマノにない純3000番手のノーマルギアということで、ヴァンキッシュではなくエアリティに軍配。 ■良い点・悪い点 良い点はほぼ全て、というと投げ槍感があるがこの価格帯になるとケチのつけようが値段以外に無いというのが正直なところ。その中で上げるなら台風後の強風の中使ってもライントラブルはなかった。魚をかけた後多少強引に寄せても強さを感じ、剛性がある印象を受ける。本体重量がとても軽く慣性が小さいので重く抵抗の強いルアーとの相性はそこまで良くなく、金属ローターのリールやベイトリールが恋しくなってしまう。ただそれらをわかって購入する人が大半と思うのでそこを責めるのは酷か。今のところ文句なく使っています。
オスカル
釣り歴 17年

23エアリティLT2000S-P

LT2500S-DH
■用途 メバリング アジング ライトゲーム全般 ■使った感想 とにかく巻きのノイズが全くない事が素晴らしい このおかげで軽いジグヘッドがボトムに微かに当たるのも 分かります カサゴなどが根に潜る前に引き上げるパワーもあります ■良い点・悪い点 使用感でも書きましたが、ノイズがないのがストレスなく 釣りに集中できます アジングなんかのフィネスな釣りにはかなりお勧めです この巻き感を維持するためにも使用後のメンテナンスは 行うと良いでしょう 特に悪い点はみつかりませんが、カラーなどデザインの好みは 出るかもしれません 私は値段の割に地味に見えるのですが
Snufkin
釣り歴 20年