ダイワ ルビアス エアリティ
インプレ一覧
総合評価
163件中
49 - 60件(新着順)
シーバスゲームで使用中
LT3000-XH
■用途
シーバス
■使った感想
ナイトゲームで感度が必要な釣りでメインで使用していますがとにかく使い心地良いです。
魚をかけてからのファイトも軽さに似合わずのパワーでスイスイ寄せられます。
鉄板バイブなどの引き抵抗が強いルアーでもゴリゴリ巻けてストレスフリーで釣りが出来ています。
■良い点・悪い点
良い点としては軽さ、巻き心地の良さにパワーを兼ね備えた良いリールだと思います。
悪い点としてはリールが軽すぎるためロッドを軽めにしないとタックルバランスが崩れます。
現在ラテオ96MLと合わせてます。使っていて何の文句もないが、もう少し短いロッドの方がバランス的には良いかもしれない。
たばっち2486426
釣り歴
5年
ハズレ個体
LT3000-XH
■用途
シーバス slj
■使った感想
高級感良し パワーよし 耐久性よし
ダイワ汎用リールの良いとこ取りな印象
リールの性能、スペックに対して言う事なし
■悪い点
タイトルの通りです。
メインシャフトの精度が悪くスプールが偏心ブレ
を起こしギアからはシャラ音とざらつきの
抵抗感あり。無償修理に出すも許容内と言う事で
グリスアップして頂きましたが根本が治って
ないので1釣行でアウト。ルビやセルテが当たり
だっただけに上位機種andメモリアル機種なら
もうし少し精度を上げて欲しい。
精密機器なのは理解しているが
これでメイドインジャパンと記すなら
日本のモノづくりはこの程度かと感じる。
他機種の海外生産個体に負けている。
Massu_horoshi_0926
釣り歴
29年
LTコンセプトの真骨頂!
LT4000-C
■用途
シーバス
■使った感想
まずめちゃくちゃ軽いです。4000番で200gという異次元の軽さになっているのでかなりタックルを選びます
具体的に言うと9ft後半のML〜Mのロッドがタックルバランス的にベイトかと思います
次にモノコックボディーの恩恵で剛性感があり、自重が軽いリールの割にはかなり強い印象です
モノコックボディーにすることでボディー内部の空間がより確保され大口径のギアが入っているので巻きトルクもあり橋脚際から魚を引っ張り出すのにも一役買ってくれます
おまけにATDが搭載されているためドラグの滑り出しも滑らかでバラしも減った印象です
巻心地も滑らかでストレスから解放されます笑笑
正直、ダイワのフラッグシップリールです。と言われても違和感なく使用できるレベルかと…
■良い点・悪い点
巻き感度が良い
巻心地がよい
自重も軽い
ドラグの滑り出しも滑らか
カッコいい笑笑
悪いところは正直ないです。
強いて言うなら品薄なところですかねぇ…。
アングラー41441469
釣り歴
年