ダイワ セルテート
インプレ一覧
総合評価
296件中
181 - 192件(新着順)
最高です
LT3000S-CH-DH
■用途
エギング
■使った感想
トラブルレスで使いやすいリール
軽量化されたのに剛性を犠牲にしてない
信頼あるリールです
今までシマノ 派でステラまで使ってきた自分で
初めてのダイワリールでしたが買って損はなかったです
■良い点・悪い点
キャスト面でもベールの返しがしやすく
いわゆるベール返りのキャスト切れは一度もありません
リーリングも滑らかです
ただ 元々 シマノ 派の自分なので
飛距離面では シマノ のARCスプールでの方が若干ですが出る感じがあります
ですが それでも このリールを強くオススメします
総合的にコスパ含め このリールは間違いない物です
アングラー54335034
釣り歴
年
素晴らしいリールです
LT3000S-CH-DH
■用途
シーバス、エギング、ショアジギング
■使った感想
モノコックって言うんでしたっけ?削り出しのフレームの質感が最高です。海水にはマグネシウムよりアルミニウムのほうが向いていると思いますので、セルテートで間違いないです。イグジストとスプールの互換性があります。私はイグジストのロングハンドルに変えました。普段は基本ベイトリールなんですが、スピニングはこれが一番でした。ずっと触っていられます。
■良い点・悪い点
同価格帯のシマノも買ってみましたが、こちらの方が質感がよかったです。
メンテナンス性は合わせフレームの方が楽ですね。サイドプレートは工夫次第で開けれますが、一応専用工具が必要です。
アングラー06237864
釣り歴
年
素晴らしい✨
LT2500S
■用途
エギングに
■使った感想
セルテートは重いが耐久性があるイメージでしたがこれは軽くて耐久性があります。カタログ値で205gですが合わせるロッドによっては非常に軽く感じます。ちなみにエバーグリーンのスラックマスターを使ってますが重心が良い具合になって良い感じです。
レビューで最安値で14000円ってありますが中古ですよねぇ?中古でもそんな安い19セルテート見たことないです。新品ならオクなら30000円前半位かな?
■良い点・悪い点
軽くて強い✨ATDはどうも苦手なんですが20ルビアス然りセルテートLTのATDは非常に扱い易いしフィーリングも良い。
ベアリング追加すれば正直イグ〇ズトいりますか?というくらいデキが良い。
もりもり32
釣り歴
9年
flatfieldさんのダイワ 19セルテート LT2500Sのレビュー
LT2500S
■用途
16セルテートをえらく気に入っていて、後継が出たと聞いて。
海のライトゲーム全般に。
■使った感想
とにかく軽い。16セルテートと比べての感想だが、イグジストいるの?と思ってしまうほどに軽くなってびっくり。
リーリングのスムーズさや、心地よい適度な巻き抵抗…個人的にはもうこれ以上のリールは必要ないように思う。
デザインに関しては好み次第だが、"セルテートらしさ"において、綺麗めな19に対して、重厚な16に分があると思っている。
■良い点・悪い点
かなり軽く感じるが、スカスカで高級感に欠ける…という事はなく、じゅうぶん値段相応と思う。
このクラスのリールになると、欠点らしい欠点など当然あるはずもない。
素晴らしい、というほかない。
flatfield
釣り歴
年
19セルテート レビュー
LT2500S
■用途 エギング
■使った感想 ロッドの先重りが気になり、少し重量のあるリールに替えようと思い購入しました。
まだ、使い始めて日が浅いですがすごくいいリールだと思います。
キャスト時のベール返りが起きやすいとネットで目にしたのですが全くそんな事ありません。
■良い点 以前は20ルビアスFCLT2500を使用していたのでリールを重くする事で感度が下がると思ったんですが感度はほぼ変わらず、ボディが強いので潮の効いているディープなポイントでガンガンシャクれます。
悪い点 巻き出しの重さとドラグの出だしが悪いところです。
ベアリングの追加で巻きもヌルヌル、ドラグも滑らかに出るようになりました。
ko-dai
釣り歴
5年