SHIMANO
ストラディック
2023年モデル

17,490円 〜 21,888円 (税別)
29 インプレ
10083 釣果

モデル一覧

23ストラディック みんなのインプレ 29件

平均評価

中型青物が問題なく寄せられる汎用リール

C5000XG
■用途 ライトショアジギングで中型青物をターゲットとして、ジグとシンペン40g程度をよく使います。 ■使った感想 「長く使って行きたい」と思える良いリールです。コルスナSS-Mと合わせて使用していますが、相性が抜群で丸一日投げ続けても疲れません。MH/SW5000やH/SW8000のタックルで中・大型青物を狙っている時でも、つい休憩と称してストラのタックルに逃げてしまうほどです。 ■良い点・悪い点 良い点: ①シルバー基調のデザインが気に入っています。 ②HAGANEギアなので当然ですが、耐久性もダイワのレグザより上だと実感しています。4000のスプールも追加購入して全シーズン色々なターゲットに使用していますが、ギアなど主要な部分に問題は有りません。 ③補修部品が全て供給してもらえる。ダイワ機のギア交換は修理対応のみですが、シマノ機はどの部品も小売りしてくれる。自分でオバーホールする私としてはこの事でダイワからシマノに鞍替えしました。 悪い点: ①ハンドルノブが小さい。EVAラウンドノブは良いのですが小さくて力を入れにくいと感じました。なのでゴメクサスに変更しました。 ②ドラグの効き方が少し滑らかさに欠ける。ドラグの滑らかさはダイワのレグザが勝っていました。 ③スプールとメインシャフトの摺動部が摩擦に弱い。メータシイラを釣った後での清掃時にスプールが焼き付いて抜けなくなっていました(このクラスからすると想定外かもしれませんが)。夢屋のスプールに交換すればベアリングが入っているのでこの問題は解決できそうです。
YMマットン
釣り歴 49年

23ストラディック 最新釣果 10083件

23ストラディック 使っている釣り人 2105人

23ストラディック 詳細情報

製品 リール
メーカー SHIMANO
シリーズ STRADIC
年式 2023