DAIWA
セルテート
2024年モデル

43,000円 〜 48,550円 (税別)
16 インプレ
9352 釣果

モデル一覧

24セルテート みんなのインプレ 16件

平均評価

パックロッドでフィネス気味な釣りに

LT3000-CH
■購入の背景 パックロッド&細めのラインでシーバスフィッシング・チニングをすることが多く、以下の条件を満たしていそうだったため購入しました。 ・持ち重り感を防ぐためのある程度の重量 ・急な魚の突っ込みにも早い滑り出しで追従してくれるドラグ性能 ■使った感想 空回しするとシュルシュル音と共に若干の抵抗を感じ、『あれ?言うほど巻き感よくなくね?』と思いましたが、実釣でリーリングすると全然気にならず、むしろ巻きも軽く感じました。不思議…! 2025/08/29 追記 最近釣具屋でカルディアやら巻いてみたところ、初動の重さに驚きました…!セルテートすげえ SLPのボールベアリングでカスタムしましたが、ドラグ性能も評判通り良いと思います。 50弱のチヌにゴロタで擦られながら急に突っ込まれても、しっかりドラグが追従して滑ってくれて切られずに取り込めました。 ■良い点 ・見た目 ・巻き感 ・ドラグ性能 ■悪い点 ・ベールをテキトーな位置で返してキャストすると、高確率でガコンってなります ・高い ・T字ハンドル(これは完全に好み)
なみゅ
釣り歴 27年

サーフ、フラットフィッシュ、牡蠣瀬のシーバスゲームに

LT4000-CXH
■用途 シーバス全般、サーフ、フラットフィッシュ ■使った感想 サーフ、フラットフィッシュ、リバーシーバスのデイゲーム、牡蠣瀬でのバイブレーションゲームで主に使用。 バイブ、ブレードの引き抵抗の強いルアーをゴリゴリ巻けるパワー。サーフのカレントの中の巻き続ける釣りも非常に快適です。 鉄板の釣りも軽快にこなせる反面、シンペン、ミノーの圧を感じる釣りもできる優秀なリールです。 エアローターの影響か19モデルと比較してバイブの快適さ、巻き上げトルクは多少落ちたかも?? 代わりに低慣性化の恩恵で流れを取る釣りはやりやすくなりました。 ベールの開閉、ドラグ音も19モデルと比較しカッチリ感が増して大変満足しています。 非常に良いリールです ■良い点・悪い点 良い点 巻きトルク、軽さが高次元。軽いルアーも水 圧を感じながら操作できる反面、シャローのゴロタエリアのランカーシーバスもゴリゴリ巻けるパワー。 ドラグのスムーズさ、ロッドに合わせた時の重量バランスも非常に良いです 悪い点 ローターの溝にごく稀にラインが入り込む
けーぴーフッコ釣り師
釣り歴 10年

巻きの強さ、軽さを高次元で両立

LT4000-C
■用途 シーバスゲーム全般 ■使った感想 リバーシーバスでデイナイト問わず使用。 バイブ、ブレードの引き抵抗の強いルアーからシンペン、ミノーの流す釣りまでオールマイティ 鉄板の釣りも軽快にこなせる反面、シンペン、ミノーの圧を感じる釣りも快適なリールです。 エアローターの影響か19モデルと比較してバイブの快適さ、巻き上げトルクは多少落ちたかも?? 代わりに低慣性化の恩恵で流れを取る釣りはやりやすくなりました。 ベールの開閉、ドラグ音も19モデルと比較しカッチリ感が増して大変満足しています。 非常に良いリールです ■良い点・悪い点 良い点 巻きトルク、軽さが高次元。軽いルアーも水 圧を感じながら操作できる反面、シャローのゴロタエリアのランカーシーバスもゴリゴリ巻けるパワー。 ドラグのスムーズさ、重量バランスも良いです 悪い点 ローターの溝にごく稀にラインが入り込む
けーぴーフッコ釣り師
釣り歴 10年

24セルテート 最新釣果 9352件

24セルテート 使っている釣り人 1780人

24セルテート 詳細情報

製品 リール
メーカー DAIWA
シリーズ CERTATE
年式 2024