YAMAGA Blanks ブルーカレント 74
インプレ一覧
総合評価
7件中
1 - 7件(新着順)
広範囲のターゲットとの差し合いを存分に楽しむ為のロッドです
今まで安いエギングロッドを使っていましたが、陸っぱりの底物釣りが分かってきたので、ターゲットを広く保ちながら、よりファイトを楽しめるロッドを求めて行き着きました。
■用途
ライトゲーム、ロックフィッシュ、フラットフィッシュ、チニング
■使った感想
ハタやマゴチと遊びましたが、引きを存分に楽しめています。楽しいロッドです。全体のしなやかさのおかげか、頭をガン振りされてもいなす事ができ、49cmのマゴチの急潜航も安定して受けられました。
ロックフィッシュメインですが、それで掛かる対象魚には充分対応でき、堤防に行くならコレ一本で充分。
■良い点・悪い点
good:凄い軽く、持ち運びもゲーム中も負担になりません。それもあってか感度抜群。10m程の水深に対し、7g前後のリグでしっかり底を感知できます。根をズル事も多いので根掛かり回避に重要な感度の良さには感動しました。
bad:ライトロッドに慣れていないせいか、キャスト時に先端ガイドに絡みが起きやすいです。イマイチ原因が掴めず苦戦していますが、誰かコツを教えてください。
全体が華奢なので30オーバーはぶっこ抜くが怖いです。タモを持っていきましょうね。
悪いと言う話ではないですが、しなやかなロッドなので、フッキングはロッド全体をしっかり振って合わせた方が良い感じ。
ライトワインドをする場合も、竿先だけでは力が吸収されてしまうので、ある程度テンションのかかり具合を意識して使ってます。
けんもりクラブのモリ
釣り歴
4年
広範囲のターゲットとの差し合いを存分に楽しむ為のロッドです
今まで安いエギングロッドを使っていましたが、陸っぱりの底物釣りが分かってきたので、ターゲットを広く保ちながら、よりファイトを楽しめるロッドを求めて行き着きました。
■用途
ライトゲーム、ロックフィッシュ、フラットフィッシュ、チニング
■使った感想
ハタやマゴチと遊びましたが、引きを存分に楽しめています。楽しいロッドです。全体のしなやかさのおかげか、頭をガン振りされてもいなす事ができ、49cmのマゴチの急潜航も安定して受けられました。
ロックフィッシュメインですが、それで掛かる対象魚には充分対応でき、堤防に行くならコレ一本で充分。
■良い点・悪い点
good:凄い軽く、持ち運びもゲーム中も負担になりません。それもあってか感度抜群。10m程の水深に対し、7g前後のリグでしっかり底を感知できます。根をズル事も多いので根掛かり回避に重要な感度の良さには感動しました。
bad:ライトロッドに慣れていないせいか、キャスト時に先端ガイドに絡みが起きやすいです。イマイチ原因が掴めず苦戦していますが、誰かコツを教えてください。
全体が華奢なので30オーバーはぶっこ抜くが怖いです。タモを持っていきましょうね。
悪いと言う話ではないですが、しなやかなロッドなので、フッキングはロッド全体をしっかり振って合わせた方が良い感じ。
ライトワインドをする場合も、竿先だけでは力が吸収されてしまうので、ある程度テンションのかかり具合を意識して使ってます。
けんもりクラブのモリ
釣り歴
4年