商品の説明
適している釣り
20フリーギア 380TH-T みんなのインプレ 2件
平均評価
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/assets/account/no-image.png?f=webp&w=70)
あなたの評価
0
フリーギア
■用途
■使った感想
サーフにてルアーメインで購入、シ〇ノ製 ボー〇レス後発という事でレビューが少なすぎるので不安でしたが、キャスティングは十分にできます。
20g程のルアーは下げただけでティップが垂れた状態になりますが、慣れればロッド自体にルアー加重を乗せやすく、柔らかいがゆえにリリースポイントも懐が広く投げやすいです。
7g(ぶっとび静+ワーム)〜30g(モンスターショット)を投げましたがとても専用ロッドと遜色なくとても良かったです。
■良い点・悪い点
〇レングスがあるので遠投がしやすい
〇リールシート、ブランクがルアーロッド寄りのデザインでカッコイイ
〇ティップが磯竿特有の性格だがバットが強いので不意の大物にも可(クソデカエイでも上げれました)
✕ガイドが小型なのでリーダーノット結束部が引っかかりやすい→エアノット発生 ※結束部を出して力まずにロッド反発を生かしたキャストで改善
✕グリップエンドが短めなのでワキに挟みシャクッたりは苦手
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/1166446/53094d00-26d2-47cd-9d4e-f88be5a98620.jpg?f=webp&w=70)
めェ
釣り歴
2年
中途半端
■用途
いろいろ用。万能。いまどきに言うとバーサタイル。
■使った感想
不人気竿なのかあまり情報がない。
ルアーも餌釣りもできるバーサタイルロッドを磯竿寄りにしたもの。しかし残念ながら安い磯竿の方が普段は使いやすいし、普通のルアーロッドの方がルアーしやすい。すべてが中途半端。
重いルアーも使えるように最も硬いTH-Tを選んだので、まだマシな気がするが、他のラインナップは何を目指しているのか謎すぎる。
無駄にオールSiCリングなのもヤバい。磯竿でオールSiCは何の用途なのか??トップガイドだけで十分じゃない??迷走してる感じがする。
・・・と、悪口ばかりなのだが、テクでカバーすればなんでもやれちゃうのがすごいんです。
■良い点・悪い点
磯竿なのに40gまでのルアー投げられる。そこが最強ポイント。普通に磯竿として使ってもいいし、ルアーを投げてもいい。
振り出し竿で、長さもあり、軽い。
竿1本でいろいろやりたいんだ!って人におすすめ。
家に竿を何本も置けるなら、専用竿を買った方がよいと思う。
値段が高いのだけがネック。
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/406029/image-202704af-44ea-468c-9051-cde1d89fc4c7.jpg?f=webp&w=70)
無職釣り
釣り歴
5年
20フリーギア 380TH-T みんなのインプレ 2件
平均評価
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/assets/account/no-image.png?f=webp&w=70)
あなたの評価
0
フリーギア
■用途
■使った感想
サーフにてルアーメインで購入、シ〇ノ製 ボー〇レス後発という事でレビューが少なすぎるので不安でしたが、キャスティングは十分にできます。
20g程のルアーは下げただけでティップが垂れた状態になりますが、慣れればロッド自体にルアー加重を乗せやすく、柔らかいがゆえにリリースポイントも懐が広く投げやすいです。
7g(ぶっとび静+ワーム)〜30g(モンスターショット)を投げましたがとても専用ロッドと遜色なくとても良かったです。
■良い点・悪い点
〇レングスがあるので遠投がしやすい
〇リールシート、ブランクがルアーロッド寄りのデザインでカッコイイ
〇ティップが磯竿特有の性格だがバットが強いので不意の大物にも可(クソデカエイでも上げれました)
✕ガイドが小型なのでリーダーノット結束部が引っかかりやすい→エアノット発生 ※結束部を出して力まずにロッド反発を生かしたキャストで改善
✕グリップエンドが短めなのでワキに挟みシャクッたりは苦手
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/1166446/53094d00-26d2-47cd-9d4e-f88be5a98620.jpg?f=webp&w=70)
めェ
釣り歴
2年
中途半端
■用途
いろいろ用。万能。いまどきに言うとバーサタイル。
■使った感想
不人気竿なのかあまり情報がない。
ルアーも餌釣りもできるバーサタイルロッドを磯竿寄りにしたもの。しかし残念ながら安い磯竿の方が普段は使いやすいし、普通のルアーロッドの方がルアーしやすい。すべてが中途半端。
重いルアーも使えるように最も硬いTH-Tを選んだので、まだマシな気がするが、他のラインナップは何を目指しているのか謎すぎる。
無駄にオールSiCリングなのもヤバい。磯竿でオールSiCは何の用途なのか??トップガイドだけで十分じゃない??迷走してる感じがする。
・・・と、悪口ばかりなのだが、テクでカバーすればなんでもやれちゃうのがすごいんです。
■良い点・悪い点
磯竿なのに40gまでのルアー投げられる。そこが最強ポイント。普通に磯竿として使ってもいいし、ルアーを投げてもいい。
振り出し竿で、長さもあり、軽い。
竿1本でいろいろやりたいんだ!って人におすすめ。
家に竿を何本も置けるなら、専用竿を買った方がよいと思う。
値段が高いのだけがネック。
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/406029/image-202704af-44ea-468c-9051-cde1d89fc4c7.jpg?f=webp&w=70)
無職釣り
釣り歴
5年
20フリーギア 380TH-T 最新釣果 4件
20フリーギア 380TH-T 使っている釣り人 12人
20フリーギア 380TH-T 詳細情報
製品 | ロッド |
---|---|
メーカー | DAIWA |
シリーズ | フリーギア |
年式 | 2020 |
品番 | DAIWA 20フリーギア 380TH-T |
メーカーURL | www.daiwa.com |
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/tackle_rod_image/image/39327/7790de3b-899f-416d-9596-88db752efc23.png?f=webp&w=2000)