![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/406029/image-202704af-44ea-468c-9051-cde1d89fc4c7.jpg?f=webp&w=56)
無職釣り
釣り歴 5年
2021年03月30日 00:50
DAIWA
20フリーギア 380TH-T
総合評価
使いやすさ
トラブルの少なさ
コスパ
中途半端
■用途
いろいろ用。万能。いまどきに言うとバーサタイル。
■使った感想
不人気竿なのかあまり情報がない。
ルアーも餌釣りもできるバーサタイルロッドを磯竿寄りにしたもの。しかし残念ながら安い磯竿の方が普段は使いやすいし、普通のルアーロッドの方がルアーしやすい。すべてが中途半端。
重いルアーも使えるように最も硬いTH-Tを選んだので、まだマシな気がするが、他のラインナップは何を目指しているのか謎すぎる。
無駄にオールSiCリングなのもヤバい。磯竿でオールSiCは何の用途なのか??トップガイドだけで十分じゃない??迷走してる感じがする。
・・・と、悪口ばかりなのだが、テクでカバーすればなんでもやれちゃうのがすごいんです。
■良い点・悪い点
磯竿なのに40gまでのルアー投げられる。そこが最強ポイント。普通に磯竿として使ってもいいし、ルアーを投げてもいい。
振り出し竿で、長さもあり、軽い。
竿1本でいろいろやりたいんだ!って人におすすめ。
家に竿を何本も置けるなら、専用竿を買った方がよいと思う。
値段が高いのだけがネック。
インプレした釣り人
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/406029/image-202704af-44ea-468c-9051-cde1d89fc4c7.jpg?f=webp&w=56)
無職釣り
釣り歴 5年
公開釣果10
年間釣行0
コメント