
ショップ価格比較
商品の説明
適している釣り
比較対象タックル
19ラテオ R 100MH みんなのインプレ 12件
平均評価

あなたの評価
0
ダイワスタンダードシーバスロッド
■用途
LSJ、シーバスの大型ルアー用
■使った感想
軽い、もはやハイエンドなみ
■良い点
コスパが良いから長さ、パワーで揃えやすい

アングラー釣り吉ケンペイ

釣り歴
20年
2023年09月04日 15:15
ライトショアジギ、シーバスゲームで使用中
■用途
ライトショアジギ、シーバスゲーム、サーフゲーム
■使った感想
そこそこ重たいジグまで問題なく投げることが出来ます。
自重が軽いので投げていても疲れにくい。
ハリはダイワ特有の柔らかい感じ。
シャキッとしたロッドが好みの人にはちょっと物足りないかも。
リールは20ツインパワーのC5000番をメインで使用してますがバランス的にはこれぐらいの重さのリールが合っていると思います。
■良い点・悪い点
良い点としては自重の軽さ。
投げていて疲れにくい点。
パワーは小型の青物までなら問題なく寄せれると思います。
悪い点としてはロッド自体のハリがもう少し欲しい気もします。これは好みだと思いますが。。

たばっち2486426

釣り歴
3年
2023年09月04日 15:15
ラテオ100MH

■用途
■使った感想
硬めですがそんなに弾く事は無いですね。
軽いトップ系ルアーのアクションは付け難いです。
■良い点・悪い点
70アップのサイズでもゴリ巻きで寄せてこれますね

アイポン2.5G

釣り歴
37年
2023年08月23日 16:26
40gのジグでも
■用途
フラット、シーバス用
■使った感想
40gのジグでも余裕でぶん投げれますが少々重たい。

釣るまで帰れまてん
釣り歴
年
2023年06月09日 20:31
ラテオR100MH
■用途
フラットフィッシュ、ライトショアジギング
■使った感想
今まではロッドには余り拘りが無く、リール優先でしたが、今回のはしっかり選びました。
まず軽い‼️体力には自信があるので、軽さは全く求めて無かったですが、やはり軽いと楽です!
それと安いロッドと比べるとコシ?ハリ?がしっかりとしている印象でした。(MHとMじゃああまり比較出来ないかもだけど)
ライトショアジギング等でのイナダクラスならパワー負けせずにファイト出来ますね!
後はやはりダイワ!デザインカッコいい・・・
竿やリールとかも性能や防水性でシマノ使いたいんだけど、デザインが好みではなくて💦
それと値段!実売2万程度はとても良い!
この値段でこの性能なら上位機使ってる人も満足出来るのでは?
少なくとも自分は満足です。
■良い点・悪い点
良い点
軽い、値段、デザイン、パワー、キャストの正確さ
悪い点
悪い点ではないけど硬さがMHにもなると、ルアーウェイトもベストウェイト以上ある奴じゃないと飛距離が出ませんね💦
まだまだ下手くそや

LOST MAN
釣り歴
23年
2023年05月17日 17:02
シーバスハンターXからの買い替え

■用途
サクラマス、ヒラメ、鮭
■使った感想
シーバスハンターよりかなり軽く、握りも細いのでキャストしやすい。
■良い点・悪い点
とにかく軽いところとパワーがこの辺で釣れる対象魚にあっていてほぼこの竿しか使ってないです。
画像の鮭を波打ち際からブッコ抜くのは流石に厳しくてずり上げになりました。

Vision 4年目 2019

釣り歴
4年
2023年05月17日 17:02
19ラテオ R 100MH 最新釣果 792件
19ラテオ R 100MH 使っている釣り人 234人
19ラテオ R 100MH 詳細情報
製品 | ロッド |
---|---|
メーカー | DAIWA |
シリーズ | ラテオ R |
年式 | 2019 |
品番 | DAIWA 19ラテオ R 100MH |
メーカーURL | www.daiwa.com |