商品の説明
適している釣り
比較対象タックル

tailwalk ボートゲーマー SSD S65XH
最安値:27,280円

AbuGarcia ソルティーステージ KR-X ボートシーバス SBS-702M-KR
最安値:20,034円

SHIMANO オシアプラッガー フレックスドライブ S77MH 2022年モデル
最安値:51,329円

Angler's Republic シーラプチャー SRJC-511M
最安値:24,143円

tailwalk ボートゲーマー SSD S76ML FALL & BOTTOM
最安値:24,640円

SHIMANO グラップラー BB タイプ C S82MH 2021年モデル
最安値:18,572円
19グラップラー タイプC S77M みんなのインプレ 1件
平均評価
あなたの評価
0
竿のキャラクターに慣れればめちゃくちゃ使いやすい
■用途
ヒラマサキャスティング
ブリ、カツオ、キメジその他
■使った感想
外房のキャスティングはアンダーキャストが基本になるため、張りが強いこのロッドはガイド絡みが多発しやすく、慣れるまでに時間がかかりました。
キャストする際、ティップを強く弾くような投げ方はせず、ロッドを下に向けた状態からそのままフワッとキャストするイメージで投げると飛距離が出しやすく、ガイド絡み等のトラブルが減りました。
パワーに関しては、16キロのヒラマサを上手くいなすことができ、ドラグ9キロでも問題なかったです。
10キロまでのヒラマサはちょうど良いと言うか楽勝です。
■良い点・悪い点
張りが強く、オーバーキャストの飛距離はかなりでます。
他の人が届かない場所にも届かせることができるため、より遠くから魚を寄せる事ができます。
ティップが硬いため、繊細なルアーコントロールがしづらいです。
ショートバイトは弾きやすく、渋い日はフッキングしにくいかもしれません。
竿の特性を理解し扱いに慣れてくると、物凄く使いやすい竿になります。
ケンシロウ@オスカー
釣り歴
31年
19グラップラー タイプC S77M みんなのインプレ 1件
平均評価
あなたの評価
0
竿のキャラクターに慣れればめちゃくちゃ使いやすい
■用途
ヒラマサキャスティング
ブリ、カツオ、キメジその他
■使った感想
外房のキャスティングはアンダーキャストが基本になるため、張りが強いこのロッドはガイド絡みが多発しやすく、慣れるまでに時間がかかりました。
キャストする際、ティップを強く弾くような投げ方はせず、ロッドを下に向けた状態からそのままフワッとキャストするイメージで投げると飛距離が出しやすく、ガイド絡み等のトラブルが減りました。
パワーに関しては、16キロのヒラマサを上手くいなすことができ、ドラグ9キロでも問題なかったです。
10キロまでのヒラマサはちょうど良いと言うか楽勝です。
■良い点・悪い点
張りが強く、オーバーキャストの飛距離はかなりでます。
他の人が届かない場所にも届かせることができるため、より遠くから魚を寄せる事ができます。
ティップが硬いため、繊細なルアーコントロールがしづらいです。
ショートバイトは弾きやすく、渋い日はフッキングしにくいかもしれません。
竿の特性を理解し扱いに慣れてくると、物凄く使いやすい竿になります。
ケンシロウ@オスカー
釣り歴
31年
19グラップラー タイプC S77M 最新釣果 26件
19グラップラー タイプC S77M 使っている釣り人 18人
19グラップラー タイプC S77M 詳細情報
| 製品 | ロッド |
|---|---|
| メーカー | SHIMANO |
| シリーズ | グラップラー タイプC |
| 年式 | 2019 |
| 品番 | SHIMANO 19グラップラー タイプC S77M |
| メーカーURL | fishing.shimano.co.jp |