サーフ4230
    
    
      釣り歴 45年
    
  
        2021年06月18日 17:15
      
    
        SHIMANO
        
      20ネッサ エクスチューン S106MH
総合評価
使いやすさ
トラブルの少なさ
コスパ
さすがネッサ
          ■用途
サーフ
■使った感想
オーバーゼア109MH→ラテオR110MH→シーバスハンターX106M・Rとダイワできました。
気に入っていたのですが使いはじめて半年でラテオにクラックが入りシーバスハンターへ。
しかし飛ばない、バラし多い(自分の腕が未熟なだけでしょうがラテオの時はほとんどバラさなかったのに、シーバスハンターは4回連続)ので釣りに行ってもストレスが溜まり、思いきってもっと良いものをとエクスチューンを購入(リールもシマノツインパワーXDを同時購入)。
シマノのロッドは初めてでしたが、素晴らしい‼️
■良い点・悪い点
オーバーゼア(205g)と比べては当然。同じ位の自重のラテオやシーバスハンターと比べても心なしか軽い気がします。
初の釣行で5時間振りましたが、いつもに比べて利き腕の疲れがほとんど有りませんでした。
飛距離も文句無し。同じMHのラテオと比べても20%は上乗せしてる感じです。
感覚的なものですが、30gのプラグで
オーバーゼア=85m
ラテオ=80m
シーバスハンター=70m
(リールはレガリス5000)
エクスチューン=85~90m
(リールはツインパワーXD4000)
PEはいずれも1.2
ちなみに30gのオフベイトをエクスチューンで投げたら100~110m(リールはXD。メーカーの巻き取り公表値が正しいならという前提)は飛んでました。
風は無風です。
まだ魚が釣れてないのでバイト時の感じは分かりません。
好みなども有るでしょうが、個人的には二本継が使いやすいかなと感じました。
まだ一回しか使用していませんが、とても気に入りました。価格相応の満足を感じています。
        
      インプレした釣り人
  
      サーフ4230
    
    
      釣り歴 45年
    
  
          公開釣果130
        
        
          年間釣行4
        
      
            
            
            
            
            
            
コメント