T-nas
釣り歴 27年
2022年08月23日 12:38
SHIMANO
19スコーピオン 1651R-2
総合評価
使いやすさ
トラブルの少なさ
コスパ
忘れがちなMLクラスのロッド
■用途
バス
■使った感想
昨今のビックベイトや大きめなルアーブームの中、忘れ去られがちなMLクラスのロッド。
確かにビックベイトや大きいルアーは使っていて楽しいし、釣りをしている感じがあり満足してしまう。
だが、本当に必要なロッドってなんなのか考えた結果、汎用性の高いMLクラスのロッドなのではないかと思い購入した。
今まではMHクラスのロッドでなんとなく我慢して投げていた軽いルアーや、スピニングで頑張って投げていた大きいワームなど、自分の必要としていたルアーキャパシティをカバーできるロッドだと思います。
買って、使って、よかったなと思えるロッドです。
■良い点・悪い点
良い点は、巻いて良し、打って良し。
ロッドのレングスもちょうどいい。投げたい場所にスッとルアーを送り込めるキャスタビリティの高さと、旧型のブルーのワールドシャウラのブランクスを使っているので軽さとパワーの両立ができているところ。コストパフォーマンスも最高です。
悪い点は、考えてみたけど特にありません。
インプレした釣り人
T-nas
釣り歴 27年
公開釣果9
年間釣行0
コメント