![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1141992394721595393/TmoBNNJz_bigger.jpg)
しんざん
釣り歴 5年
2022年07月10日 01:59
SHIMANO
20ソアレ TT S76UL-S
総合評価
使いやすさ
トラブルの少なさ
コスパ
私にソリッドの面白さを教えてくれたハイコスパロッド
■用途
メバリング
■使った感想
TT76UL-Tと共に使用しておりました。
おそらくTとの違いは、まんま穂先のみの様子。試しにTのバット側にSのティップ側セットしても違和感なく使用可能で、その逆も然り。
一番のお気に入りポイントは、私にとっての理想であり取り回し易いグリップエンド長。リールフットから約200mm‼️
新SSでグリップエンド長短いままに68L-Tとか出してくれたら、どストライク…SHIMANOのカタログとにらめっこしてたら『ぼくのかんがえたさいきょうのさお』すぎて虚しくなりますがね…
感度も十分で、微かなショートバイトも拾えます。ただ、コンッと響くような明確なアタリと言うよりは、クッと言うような違和感。
しなやかな穂先と相まって、乗せでも掛けでも行けるオールラウンダーといった感じ。
おかげでSSであった、『釣れてた💦』現象は皆無。
ただ、ディープエリアのボトム付近等、潮圧がかかる際には、ティップが入りすぎてリーリングが不快に。
Amazonにて購入時、13,752円(新品)という破格の安さで、コスパは文句なしの☆5。
特にこれといった癖のない本品は、最初の一本に丁度良いと思います。
■良い点・悪い点
感度十分、コスパ最強、ブリッジライクシートがBBよりカッコいい、乗せも掛けも行けるバイティップ
縦の誘い時には、ダルい柔さと有効長
バイト時には長所となる穂先ながら、キャストやその予備動作、潮圧のかかった際のリーリング等操作面では、若干ストレスを感じる程度には弱い
長い(有効長)は正義❗76ULはメバリングのど真ん中‼️と思っていましたが、色々試してくうちに自分の好みが掴めてきたのでその幻想もなくなりました。
ただ、この長さにブリッジライクシートの無駄の無い機能美は、ロッドスタンドに立ててあるとそれだけでちょっと幸せになれます…私は変態です
インプレした釣り人
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1141992394721595393/TmoBNNJz_bigger.jpg)
しんざん
釣り歴 5年
公開釣果355
年間釣行8
コメント