総合評価
4件中
1 - 4件(新着順)
ちゃんとSHIMANOクオリティ
■用途
メバリング
■使った感想
あくまでも私はメバリングで主に使用していますので参考にならないかも知れません。
価格相応のSHIMANOクオリティだと思います。安心して使えます。
XTUNEのS73UL-Sをメインで使用していますが、かと言ってこちらがサブと言うイメージでも無く、使い分けしているという感覚です。
■良い点・悪い点
良い点
十分パワーは有ります。操作性も◎
ハイレスポンスソリッドと謳っては居ますがしなりも十分有り、バイトを弾くような事もあまり無いと思います。
悪い点
この価格なのでと言う条件付きで、悪い点は無しです。
genki884
釣り歴
5年
今のところ理想のロッド
■用途
メバルをはじめライトゲーム全般
■使った感想
凄く「シャキッ」としています。
同型番の「BB」からのランクアップです。
BBでもしっかりとしたキャストフィールですが、ハイパワーXの恩恵が大きく、バットがよりしっかりしているため、狙ったポイントにルアーが糸で引かれるかのように飛んでいきます。
BBでは70オーバーのスズキや40オーバーのチヌにも主導権を渡しませんでした。
SSではまだそのサイズのサカナに対峙していませんが、同じように安心してやり取りできるものと思います。
いわゆる「パッツン」系のロッドなため、ショートバイトを弾くところはありますが、元々「ベナンベナン」系のロッドが苦手なため、ワタシにはこれが合ってると思ってます。
当方、大変気に入っております。
ε-(`・ω・´)フンッ
■良い点・悪い点
上記の通り、キャストフィールが良好。
オールステンレスSiCガイドを装備しているため、BBの時にあった糸鳴りがほぼない。
何せ軽く、力強く、ちょうどいい長さのため扱いやすく、コレで実売20000円を1割以上切るのだから文句の付けようがないです。
前述の通り、パッツン系のロッドなため、好き嫌いがハッキリと出るロッドとも言えます。
ただ、ティップは非常に柔軟なため、全てのアタリを弾いてしまうわけでもなく、ある程度は向こう合わせで連れてきてくれます。
その辺も気に入っております。
たっくの小屋
釣り歴
22年
通算3本目のアジングロッド
■用途
■使った感想
アジングロッドの中では特別軽い訳ではないですが思いとも思わないくらいの重量でしっかりハリはあって振り抜けはいいけど魚を掛けた時はしっかり曲がってくれる使いやすいロッドだと思いました。
その反面ソリッドティップの割にショートバイトを弾きやすく夏終わり辺りから大阪湾奥に回って来ていた小アジは乗せづらい印象です
■良い点・悪い点
良い点・
バットもしっかりしていて小型のシーバスが掛かってしまっても耐えてくれる
ガイド絡みなどのトラブルは今のところ1度もないくらいトラブルレス
悪い点・
1番根元のガイド経が小さく22ステラC2000との組み合わせだと飛距離がかなり落ちる
1000番だとスムーズに飛んでいくので2000スプールでも快適に使えるセッティングだとよかったなーと思う
釣りと料理と…YouTubeやってます。
釣り歴
年
ちゃんとSHIMANOクオリティ
■用途
メバリング
■使った感想
あくまでも私はメバリングで主に使用していますので参考にならないかも知れません。
価格相応のSHIMANOクオリティだと思います。安心して使えます。
XTUNEのS73UL-Sをメインで使用していますが、かと言ってこちらがサブと言うイメージでも無く、使い分けしているという感覚です。
■良い点・悪い点
良い点
十分パワーは有ります。操作性も◎
ハイレスポンスソリッドと謳っては居ますがしなりも十分有り、バイトを弾くような事もあまり無いと思います。
悪い点
この価格なのでと言う条件付きで、悪い点は無しです。
genki884
釣り歴
5年
今のところ理想のロッド
■用途
メバルをはじめライトゲーム全般
■使った感想
凄く「シャキッ」としています。
同型番の「BB」からのランクアップです。
BBでもしっかりとしたキャストフィールですが、ハイパワーXの恩恵が大きく、バットがよりしっかりしているため、狙ったポイントにルアーが糸で引かれるかのように飛んでいきます。
BBでは70オーバーのスズキや40オーバーのチヌにも主導権を渡しませんでした。
SSではまだそのサイズのサカナに対峙していませんが、同じように安心してやり取りできるものと思います。
いわゆる「パッツン」系のロッドなため、ショートバイトを弾くところはありますが、元々「ベナンベナン」系のロッドが苦手なため、ワタシにはこれが合ってると思ってます。
当方、大変気に入っております。
ε-(`・ω・´)フンッ
■良い点・悪い点
上記の通り、キャストフィールが良好。
オールステンレスSiCガイドを装備しているため、BBの時にあった糸鳴りがほぼない。
何せ軽く、力強く、ちょうどいい長さのため扱いやすく、コレで実売20000円を1割以上切るのだから文句の付けようがないです。
前述の通り、パッツン系のロッドなため、好き嫌いがハッキリと出るロッドとも言えます。
ただ、ティップは非常に柔軟なため、全てのアタリを弾いてしまうわけでもなく、ある程度は向こう合わせで連れてきてくれます。
その辺も気に入っております。
たっくの小屋
釣り歴
22年
通算3本目のアジングロッド
■用途
■使った感想
アジングロッドの中では特別軽い訳ではないですが思いとも思わないくらいの重量でしっかりハリはあって振り抜けはいいけど魚を掛けた時はしっかり曲がってくれる使いやすいロッドだと思いました。
その反面ソリッドティップの割にショートバイトを弾きやすく夏終わり辺りから大阪湾奥に回って来ていた小アジは乗せづらい印象です
■良い点・悪い点
良い点・
バットもしっかりしていて小型のシーバスが掛かってしまっても耐えてくれる
ガイド絡みなどのトラブルは今のところ1度もないくらいトラブルレス
悪い点・
1番根元のガイド経が小さく22ステラC2000との組み合わせだと飛距離がかなり落ちる
1000番だとスムーズに飛んでいくので2000スプールでも快適に使えるセッティングだとよかったなーと思う
釣りと料理と…YouTubeやってます。
釣り歴
年