商品の説明
適している釣り
20ラテオ・R ベイトモデル 93MB みんなのインプレ 3件
平均評価

あなたの評価
0
低価格帯としてかなりレベルが高いです
■用途
シーバスを筆頭に汎用的に
■使った感想
キャストの際がっつり曲がります、でも投げにくい等はなく重みが乗る感じです。50は難しいかな、25~35gがベストで下は14から楽に投げられました
■良い点・悪い点
ガイド抜けがいい、シマノダイワはあまりガイドを小口径に振らないのでPEセッティングと喧嘩しづらいです。だからこそラテオのしなりが生きて飛距離もしっかりです感じです。悪い点は特にないです。思った以上に曲がったのでもっさりするかなと思いましたがキャストを続けてもダルいと捉えることはありませんでした
新作も出ていますがこの価格帯でこれだけのことができるのは大手の資本力となにより現場の経験値の積み重ねだと思います

Guest40824144
釣り歴
年
コスパの良いイイ竿!
■用途
陸っぱりシーバス
■良い点
僕が特に気に入っているのがルアー重量が10g〜50gの点。意外にこの重量幅のベイトロッドって少ないのではないでしょうか。
僕はメガバスのカゲロウ100Fからエレメンツのダヴィンチ190までコレ1本で使ってます。(ダヴィンチ190は56gなので自己責任の範囲です…)
さすがにマリブ68などは軽すぎて扱いづらいです。僕的には20g〜30gのルアーが扱いやすいかなと思います。
公式サイトにもありますがとにかく軽いです。本当に竿を振り続けても疲れません。
変な話、高級ロッドは何か丁重に扱わないと…みたいな気持ちになりますが、コスパが丁度良いロッドなのでガシガシ使えますw
■悪い点
悪い点というわけではないですが、感度がモアザンよりは劣ります。当たり前ですよねwこれで感度がモアザン級だったら意味わかんないですよねw
※比較対象がスピニングのモアザンエキスパートとブランジーノなので正確な比較ではないかもしれません。
結局、LB、MLB、MBと3本買ってしまいました…。コスパが良いからって調子乗ってたらいつの間に…。
多摩のヤス

釣り歴
6年
20ラテオ・R ベイトモデル 93MB みんなのインプレ 3件
平均評価

あなたの評価
0
低価格帯としてかなりレベルが高いです
■用途
シーバスを筆頭に汎用的に
■使った感想
キャストの際がっつり曲がります、でも投げにくい等はなく重みが乗る感じです。50は難しいかな、25~35gがベストで下は14から楽に投げられました
■良い点・悪い点
ガイド抜けがいい、シマノダイワはあまりガイドを小口径に振らないのでPEセッティングと喧嘩しづらいです。だからこそラテオのしなりが生きて飛距離もしっかりです感じです。悪い点は特にないです。思った以上に曲がったのでもっさりするかなと思いましたがキャストを続けてもダルいと捉えることはありませんでした
新作も出ていますがこの価格帯でこれだけのことができるのは大手の資本力となにより現場の経験値の積み重ねだと思います

Guest40824144
釣り歴
年
コスパの良いイイ竿!
■用途
陸っぱりシーバス
■良い点
僕が特に気に入っているのがルアー重量が10g〜50gの点。意外にこの重量幅のベイトロッドって少ないのではないでしょうか。
僕はメガバスのカゲロウ100Fからエレメンツのダヴィンチ190までコレ1本で使ってます。(ダヴィンチ190は56gなので自己責任の範囲です…)
さすがにマリブ68などは軽すぎて扱いづらいです。僕的には20g〜30gのルアーが扱いやすいかなと思います。
公式サイトにもありますがとにかく軽いです。本当に竿を振り続けても疲れません。
変な話、高級ロッドは何か丁重に扱わないと…みたいな気持ちになりますが、コスパが丁度良いロッドなのでガシガシ使えますw
■悪い点
悪い点というわけではないですが、感度がモアザンよりは劣ります。当たり前ですよねwこれで感度がモアザン級だったら意味わかんないですよねw
※比較対象がスピニングのモアザンエキスパートとブランジーノなので正確な比較ではないかもしれません。
結局、LB、MLB、MBと3本買ってしまいました…。コスパが良いからって調子乗ってたらいつの間に…。
多摩のヤス

釣り歴
6年
20ラテオ・R ベイトモデル 93MB 最新釣果 83件
20ラテオ・R ベイトモデル 93MB 使っている釣り人 52人
20ラテオ・R ベイトモデル 93MB 詳細情報
製品 | ロッド |
---|---|
メーカー | DAIWA |
シリーズ | ラテオ・R ベイトモデル |
年式 | 2020 |
品番 | DAIWA 20ラテオ・R ベイトモデル 93MB |
メーカーURL | www.daiwa.com |