文徳
釣り歴 40年
2025年02月15日 23:48
DAIWA
20セブンハーフ 76MLB
総合評価
使いやすさ
トラブルの少なさ
コスパ
バイク移動アングラーの強い味方
■用途
チニング、バチパターン
■使った感想
Beams Xpan7.10LHTSはなんだかんだ重くて細かい操作はやりづらいので、これはシーバス専用と割り切ってチニングやバチ抜け用のロッドをと探していたところ、ダイワ謹製マールデシャウラの存在に気がつきました。
素直なレギュラーテーパーで63cmという仕舞長が大変良いです。バイク移動アングラーにはありがたいロッドの一つといえましょう。
元々ついているロッドケースは長すぎてPCXのシート下収納には入りませんが、AorinetのストレッチロッドカバーII STRC-2 Sに入れれば入ります。多くのスクーターのシート下収納にも入るはず。
■良い点・悪い点
レギュラーテーパーという事でアキュラシーを出しやすい反面、上限に近い重さのルアーの投げ心地はよくありません。レギュラーファスト気味に整えてくれれば私の用途にはもっと良かったです。
良好な携行性と大きめのガイド、グリップ周りもよくまとまっていて、バランスの良い優等生ロッドと言えると思います。
とまあ商品性能としては大変良いのですが…あれですね、見た目とコンセプトのパクりっぷりが露骨すぎて即ディスコンになったんでしょうかね。某社内テスターの会社のルアーを無断でパクったダーティンZを思い出しちゃいました。
とはいえパクりの大御所ダイワさんなのですから、そんな傍目など気にせず2代目セブンハーフを更に磨き上げてリリースして欲しいと思います。今度は是非レインボーカラーで。
インプレした釣り人
文徳
釣り歴 40年
公開釣果547
年間釣行71
コメント