TENRYU スワット SW922S-M
インプレ一覧
総合評価
5件中
1 - 5件(新着順)
自分なりに
■用途
シーバス
サーフ
■使った感想
20gくらいが1番投げやすいです。
軽いルアーもしっかり飛ぶんですが
mlロッドよりはどうしても硬いので
キャストの幅が狭くなりピンで投げないと厳しいです。
感度も自分的には◯です
ファイト面の話ですが
しっかり牡蠣瀬などから引き剥がすパワーファイト
もできます。
もちろん普通のファイトもできます
使った感じではドラグ設定と竿をしっかり使えば
最近のmクラスロッドに比べ明らかに
40クラスのシーバス のバラシも少ない気がします
■良い点・悪い点
良い点、かっこいい。
秋シーズンの少し大きなルアーもしっかりキャストでき振り切れる所
悪い点
悪い点は特にないんですが
苦手な面を話すとハクパターン、バチがちょっと
やりずらいくらいです。
はやシーバス
釣り歴
24年
パワ〜
■用途
主に30g以上のルアーを投げる用
■使った感想
リールは現行のセルテート4000番を付けて使っていますが、タックルバランスも良く非常に強いタックル構成だと思います。また、無理やり寄せてもティップが柔らかいので非常にバレにくいです。
■良い点・悪い点
【良い点】
軽いルアーも前で捌いて飛ばすことができ、6 ~ 70gと幅広い重さのルアーを扱うことができる。
他のロッドの8割くらいの飛距離を軽く投げれば飛ばせます。
ランカークラスが掛かっても安心。
ジャーキング等ルアーを動かす釣りが非常にやりやすい。
ティップが柔らかく、本当にバレにくいロッドだと思います。
バットが長いので脇に挟んでリトリーブする事により長時間の釣行に向いている。
【悪い点】
他のロッドに比べて最大飛距離が短い感じがする。
バチ抜けやマイクロベイトパターン等で使えなくはないがあまりおすすめできない。
他のロッドに比べて重いので軽いタックルが好きな人にはおすすめできない。(但し、竿自体のバランスが非常に良く、思っているほど重さを感じない)
リールはシマノでしたらステラ・ツインパワー、ダイワでしたらセルテートの4000番が良いと思います。
デク(ブ)
釣り歴
23年
SWATの性能は922が一番最強です💡
■用途
秋からのベストシーズンにビッグミノー、アマペンで太軸のフックでもしっかり貫く為に使用。
■使った感想
強みの中に、しっかり曲がって優しさもある感じです。
フッキングでの貫き、ファイトでも負けた事が無くランカークラス、F5超え太刀魚、ツバクロエイなどのモンスタークラスもしっかり戦え、かつ柔軟にロッドが対応してくれます。
感度はキンキンでは無いですが、リールの巻き感度で補えるので個人的に十分です。
おすすめはツインパワー4000MHGがベストだと思います。
秋冬におすすめな一本です👌
■良い点・悪い点
キャスト時にティップが暴れずビシッと決まります💡
合わせるリールによって先重り感が出るので、注意です。
感度はGクラ、モアザンなどには劣りますが、フッキングから掛けてからの性能が凄いロッドです。
悪い点は、バチ、マイクロなどの繊細な釣りには向いていませんので、これ一本でオールシーズンはおすすめ出来ません。
ロッド曲げたいマン
釣り歴
28年
自分なりに
■用途
シーバス
サーフ
■使った感想
20gくらいが1番投げやすいです。
軽いルアーもしっかり飛ぶんですが
mlロッドよりはどうしても硬いので
キャストの幅が狭くなりピンで投げないと厳しいです。
感度も自分的には◯です
ファイト面の話ですが
しっかり牡蠣瀬などから引き剥がすパワーファイト
もできます。
もちろん普通のファイトもできます
使った感じではドラグ設定と竿をしっかり使えば
最近のmクラスロッドに比べ明らかに
40クラスのシーバス のバラシも少ない気がします
■良い点・悪い点
良い点、かっこいい。
秋シーズンの少し大きなルアーもしっかりキャストでき振り切れる所
悪い点
悪い点は特にないんですが
苦手な面を話すとハクパターン、バチがちょっと
やりずらいくらいです。
はやシーバス
釣り歴
24年
パワ〜
■用途
主に30g以上のルアーを投げる用
■使った感想
リールは現行のセルテート4000番を付けて使っていますが、タックルバランスも良く非常に強いタックル構成だと思います。また、無理やり寄せてもティップが柔らかいので非常にバレにくいです。
■良い点・悪い点
【良い点】
軽いルアーも前で捌いて飛ばすことができ、6 ~ 70gと幅広い重さのルアーを扱うことができる。
他のロッドの8割くらいの飛距離を軽く投げれば飛ばせます。
ランカークラスが掛かっても安心。
ジャーキング等ルアーを動かす釣りが非常にやりやすい。
ティップが柔らかく、本当にバレにくいロッドだと思います。
バットが長いので脇に挟んでリトリーブする事により長時間の釣行に向いている。
【悪い点】
他のロッドに比べて最大飛距離が短い感じがする。
バチ抜けやマイクロベイトパターン等で使えなくはないがあまりおすすめできない。
他のロッドに比べて重いので軽いタックルが好きな人にはおすすめできない。(但し、竿自体のバランスが非常に良く、思っているほど重さを感じない)
リールはシマノでしたらステラ・ツインパワー、ダイワでしたらセルテートの4000番が良いと思います。
デク(ブ)
釣り歴
23年
SWATの性能は922が一番最強です💡
■用途
秋からのベストシーズンにビッグミノー、アマペンで太軸のフックでもしっかり貫く為に使用。
■使った感想
強みの中に、しっかり曲がって優しさもある感じです。
フッキングでの貫き、ファイトでも負けた事が無くランカークラス、F5超え太刀魚、ツバクロエイなどのモンスタークラスもしっかり戦え、かつ柔軟にロッドが対応してくれます。
感度はキンキンでは無いですが、リールの巻き感度で補えるので個人的に十分です。
おすすめはツインパワー4000MHGがベストだと思います。
秋冬におすすめな一本です👌
■良い点・悪い点
キャスト時にティップが暴れずビシッと決まります💡
合わせるリールによって先重り感が出るので、注意です。
感度はGクラ、モアザンなどには劣りますが、フッキングから掛けてからの性能が凄いロッドです。
悪い点は、バチ、マイクロなどの繊細な釣りには向いていませんので、これ一本でオールシーズンはおすすめ出来ません。
ロッド曲げたいマン
釣り歴
28年