
TENRYU
スワット
29,700円
〜
61,161円
(税別)
33
インプレ
5212
釣果
モデル一覧
スワット みんなのインプレ 33件
平均評価
使う場所によってはいいロッド
SW932S-LML
■用途
シーバス
■良い点・悪い点
【良い点】
重心が絶妙で自重140gより更に軽く感じる。
ティップからバットまで柔らかく魚をほぼバラさない
→錆びたバチ用の柔らかい10番フックでコノシロ付きの95cmの腹パン頭デカシーバス相手でも針曲がらず。
中弾性なのに飛距離は高弾性と全く変わらない。
中弾性カーボンナノチューブなので折れない
【悪い点】
良い点で挙げたバットから曲がるのが良い点でもあり悪い点でもある。ロッドが曲がりすぎるので掛けた後魚が浮かない。あくまで主導権はこっちではなく魚というイメージ。(逆にそれをうまく利用して魚を暴れさせず誘導するイメージで泳がせることもできるが相手が魚なだけに不意の方向転換されると根回りのエリアでは勝率50%おそらく硬いロッドの方が勝率高い)15g以上のルアーを投げるとどんな投げ方でもティップがビヨンビヨンする
【まとめ】
根がない河口サーフや水深のある場所であれば最高傑作。とにかくエラ洗いもしないし本当にバレない。バットから曲げてキャストできるので慣れれば飛距離もかなり出る。値段もハイエンドの中ではかなり安い。アワセも勝手に決まることが多い。キャスト時にバットから曲げるイメージが掴みやすい。中弾性カーボンナノチューブなので多少雑に扱っても折れない。以上を鑑みると初心者の最初の1本としてもめちゃくちゃあり

錦戸
釣り歴
2年
パキパキの高弾性に疲れて…
SW972S-ML
■使った感想
パキパキの高弾性ロッドは身体に負担がかかり長時間釣りをするのに疲れてしまって…
そこで中弾性ロッドを探していたところテンリュウのスワットに行きつきました。
軽い力でバットまで曲がりキャストが気持ちいい!
リリースポイントも広く使いやすい。
魚を掛けても竿が曲がりバラシが激減しました。
ロッドの重量も少し重い部類ですが、バランスがいいのか気になりません。
ただ極端に軽いリールを合わせると扱いづらさを感じました。
■良い点・悪い点
飛距離ですが、8割くらいの力でキャストしてもそこそこ飛びます。
フルパワーキャストと8割キャストではほぼ飛距離は変わらない感じがします。
ただ、中規模河川でもう数mで流心まで届くのに…っていう場面は正直あります。
僕のキャストが下手なだけで上手な人が使えば気にならないでしょう。
バラシは確実に少なくなりました。
柔らかいティップがショックを吸収するのか魚が暴れにくい気がします。
慣れるまでピン撃ちなどは少しやりずらさを感じるかもしれません。
高弾性が難なく扱える人にはモッサリ感じるかと…
着底やストラクチャー、ゴミなどにコンッと当たる様なタッチ感度は高弾性に劣ります。
ただ身体の負担が減り長時間釣りを楽しめるので大満足、キャストフィールも気持ち良くて素敵です!!
自分みたいに体格に恵まれない人、長時間釣りをすると疲れて楽しめない人にはドンピシャでハマると思います。

鱸さん!!

釣り歴
5年
プラグ専用ロッドです👍
SW107ML
■用途
サーフシーバス、フラットフィッシュ
■使った感想
全機種グラス含有率が高めのロッドで、ティップからベリーは柔らかめです。
感度的には普通と言った所ですかね。
ブランクス自体も細めに作られていて、パッと見はきゃしゃな印象です。
■良い点・悪い点
良い点は、ロッドはかなり軽い部類で、1日降っても割りと疲れません!
ティップからベリーがしなやかで、バッドは見た目以上に強いです。
プラグの泳ぎを妨げず、フッキングもいいです。
魚が掛かってしまえばバレル事は滅多に無いです👍
プラグで釣ってみたい人には超オススメのロッドです。
悪い点は、107MLに限ってはレギュラースローテーパーなので、最近のファーストテーパーのロッドになれている人には投げにくいと感じると思います。
ルアーの重みをしっかり胴に乗せてキャストしないと上手く飛んで行きません‼️(笑)
7割ぐらいの力で投げるのがコツです。
ルアーウエイトもせいぜい30gまでですね。
メタルジグとかには全く向きません(笑)
プラグしか使わないのならベストなロッドです👍




のぴお
釣り歴
46年
スワット 最新釣果 5212件
スワット 使っている釣り人 544人
スワット 詳細情報
製品 | ロッド |
---|---|
メーカー | TENRYU |
シリーズ | SWAT |
年式 | - |