TULALA
ハーモニクス スタッカート

59,971円 〜 111,810円 (税別)
8 インプレ
651 釣果

モデル一覧

ハーモニクス スタッカート みんなのインプレ 8件

平均評価

ライトショアジギングの最終結論

スタッカート102MHYS-HX
■用途 ライトショアジギング(30~60g) ■使った感想 ロッドそのものの感想であれば文句無しで星5つです。高いのでその分星1つ減らしました。個人的にはこの価格を出すだけの価値はあると思っています。 98を先に購入して使い始めました。その後102に切り替えました。2本のロッドの適性は若干異なるとは思うのですが、私の使った感想から言うと、さほど差異はなく、どちらも同じ様に使えました。その前提でインプレを書きます。 ※買い替えた理由は、ホームグラウンドが足下に根があり、98ではそれをかわすのが厳しかった為です。 ツララHPに記載されている開発コンセプトの狙い通りに仕上がっている、本当に良く出来たロッドと言うのが第一の感想です。 私は25~40g程度の鉄板バイブ、シンペン、40 ~50g程度のメタルジグ、プラグを使い、タチウオ、青物、フラット系を楽しんでいます。 この手の釣りなら、すべてこのロッドでストレス無く完結出来ます。 また長すぎず短すぎない絶妙なレングスなので、飛距離も申し分無いですし(ガイドシステムの恩恵だと思いますがブランクスのブレの収束が早くかなり投げやすいです)、長時間のキャスティングも苦になりません。 また魚が掛かった時のロッドのタメ(曲がり)とバットのパワーのバランスがまた素晴らしく、魚に主導権を渡さず且つバラさないタメを作ってくれるのでキャッチ率が普通のジギングロッドよりもかなり高くなります。 磯がメインでブリクラス以上が良く顔を出すようなシチュエーションなら、ショアジギロッドのMH以上をお勧めします。 このロッドはサーフ、堤防メインでの釣行、もしくは磯でもヒラスズキもしくは5kg以下の青物がメインであればベストマッチです。 ■良い点・悪い点 (良い点)インプレの通りです。ライトショアジギングロッドとしては完成していると言えると思います。 (悪い点)やはり普通に考えたらちょっと高価なのと、入手しにくいのが難点です。
昭和のKENさん
釣り歴 47年

Tulalaのスタンダードシーバスロッド

スタッカート810MSS-HX
■用途 シーバス ■使った感想 ストローガイドセッティング搭載でキャストが非常に気持ちいい。 余分な糸ふけが出ずらいのでラインメンディングがかなりし易く 風がある日もストラクチャーに対して攻めたキャストが出来る。 グリップエンドのエンドキャップの形状がキャストの際に力を伝達するのに 優れており、遠投もし易い。 また、また良く曲がる為非常にバラシが少ない。 曲がるがバットパワーはかなり強いのできちんとフッキングをしてやれば大型魚の口にも しっかりとフッキングが決まる。 ■良い点・悪い点 good・・・上記の点に加え、所有感が満たされるロッドコスメが素晴らしい。 bad・・・重量が200g以上ある為長時間の使用は少し疲れる。
ヤスサイタマノ
釣り歴 5年

スタッカート98

スタッカート98MHSS-HX
■用途 サーフ~堤防 (大型シーバス、ヒラメ、青物、真鯛) ■使った感想 高弾性と中弾性の間くらいの高弾性寄り メタルジグなら60gはフルキャストしています。風の状況などにより80gも時々投げています。気持ちよく投げられるウエイト30g~60gです。 ストローガイドセッティングの恩恵でロングリーダーが気持ち良く抜けてくれる。 リーダー結束部がガイドを通過する時の嫌なガシャって音がほぼ聞こえない ディップへの糸絡みは色々な風の方向に対しても強い! ヒラメ~ブリ(7キロ)まで狙うのには丁度良い感じです。 ■良い点・悪い点 良い点は今まで色々なロッドを使ってきたけど一番好きです。(お気に入り) タックルバランスが良いので長時間でもあまり疲れない。 他人と被らない。 悪い点は、ストローガイドセッティングの恩恵で糸がバタつかないのでラインに着いている海水が結構手元に💧
👑釣りKING👑
釣り歴 年

シーバスデイゲームで使ってみた。

スタッカート810MSS-HX
■用途 30g前後のバイブレーションやワーム、スピンテールをぶん投げ。 ■使った感想 身が詰まった印象のブランクス。 強さを感じます。 反発が良い為、思ったより飛距離が出ます。 ストローガイドは、糸がロッドを叩かないので 飛距離が安定する印象です。 ■良い点・悪い点 ○コスメデザインが可愛らしく、青基調なのが良い。 ○ややショートで取り回しがよく、キャスト間隔を短縮できる ○思ったより飛ぶ(28グラム前後で70m以上) ○ティップの入りは他社の同クラス(MからMH)に比べて入る方だと思う △感度は並 ×ブランクスの反発力が高い為、50センチ以下は慣れないとはバレ易いかも ×今時のロッドと比べると重い ×ガイドが多く小さい為、お手入れ大変
てつこ
釣り歴 34年

ハーモニクス スタッカート 最新釣果 651件

ハーモニクス スタッカート 使っている釣り人 100人

ハーモニクス スタッカート 詳細情報

製品 ロッド
メーカー TULALA
シリーズ Harmonix Staccato
年式 -