総合評価

66件中
37 - 48件(新着順)

尖り系ロッドです。

S92ML/F-3
■用途 小・中規模河川 湾奥シーバス用で使用。 ■使った感想 私のメインフィールドが小・中規模河川という点と、 個人スタイルとして6~15gのやや小型ルアーの使用頻度が多く、汎用性よりも操作性が好きなので同じようなスタイルの方ならベストマッチかと思います。 竿先はUL?L?と思うほどしなやかなのですが、バットはしっかりしていて体感的には竿先ULバットMみたいな印象です。 全体的にシマノらしいシャキッとした印象の竿です。 軽いルアーでも竿先にしっかり重さが乗るかつシャープに投げられ飛距離を稼げます。 まだこの竿を購入してから80cm以上の大型シーバスはあげれていないですが、 非常にしなやかな竿先で食い込みの良さを持ちながら60cmのシーバスでも軽くいなせるパワーのあるという変態ロッドです笑 ■良い点・悪い点 ■良い点 操作性抜群!軽いルアーがすごく使いやすくなる。 乗りがいい。15cmのシーバスすら逃さない笑 軽い! ■悪い点 悪い点ではないですが、味付け的に 30g前後の鉄板バイブを超遠投したい!12cm以上のルアーを主力にしたい、という方にこの竿はおすすめしません。
土屋 きゅうり
釣り歴 30年

素人のレビューです。

S92ML/F-3
■用途 漁港・サーフでのライトな釣りに使います。 35〜42センチのヒラメを8枚上げてます。 ■使った感想 かなり柔らかい竿だけど、魚をかけても安心できるパワーがあります。 基本的にジグヘッドワームは15g〜22gぐらいが投げやすく、30gは投げれるが、飛距離が3メートル前後落ちてしまうくらい。 とか言いながらサーフでは基本的に1本しかロッドを持っていかないので、この一本でジグやシンペン、ワーム等も7g〜40gまでこなしています。 時々先端のガイドにpeラインが絡んでしまうことがあります。 自分の使い方が悪いのか、このガイドの特性なのか分かりませんが、3回ほどpeラインを変えましたが同じ症状でした。 ■良い点・悪い点 ○良い点 ・当たりが手に取るようにわかる。感度がいい ・着底が脇に挟んだモノコックからすごく伝わる。 ・魚をかけても安心できるパワーがある。 ・vj16が70〜80メートル近く飛ぶ。 ・高いモノなので大切にしたくなる。 ・見た目がカッコ良い。 ・めちゃくちゃ軽い。 ○悪い点 ・時々ラインが先端に絡む。 ・細いから気をつけないとなんかに挟んだりしたら絶対折れる。 ・値段が高すぎる。
高橋ツナ
釣り歴 20年

使いやすいけど脆いかも

S97MH/F
■用途 シーバス用 ■使った感想 購入後3ヶ月で折れました。 釣行回数は4回ほど 全く無理な使い方や乱暴な使い方はしてません。 魚をかけてやり取り開始して竿がしなった瞬間に弾けました。 釣った魚は60センチオーバーのシーバスと 折れた時に釣った42センチのチヌ。 一応金額も金額ですし ハイエンドの名前を冠しているので たった2匹で折れるとはと ちょっと泣きそうになりました。 メーカー検品に出すも案の定異常なし。 保証書で交換です。 今後はもっと慎重に丁寧に大切に使います。 もう折れないでくださいとしかいえないです。 竿自体はシャープで キャスティング時の振り抜いた感じが すごく良かったので好きなのですが…
しょりーん
釣り歴 年

Respect the Sanctuary

S810ML/R
■用途 リバーシーバス(外道でバス、ナマズ、ライギョ) ■使った感想 去年まで中古安もんロッド使ってたんですが、とにかくバラし多くて(半分以上)悩んでたので思い切って買いました。少し柔らかい感じするんですが、ファイト中、特にエラ洗い時の追従性が素晴らしく安心してやり取り出来る様になりました。今の所エラ洗いでのバラしは2割くらいです♪ まだランカーサイズは掛けてないんですが、十分やり取り出来そうです(^^) ■良い点・悪い点 良い点はとにかくバレにくい‼️ しなやかでファイト中のロッドのしなりは大きいのですが、魚のコントロールがしやすい。マイフィールドでは長過ぎず短過ぎずウェーディング時もグリップが短めで取り回しが良い。 悪い点をあえて探すなら少し柔らかめ(比較がディアルーナ同クラス)なので重めのルアーを投げるのが厳しい。例えるならカゲロウなら100が丁度いい感じで遠投出来るが、124だと重くて飛ばない あと、値段が高いかな💧(ディアルーナの倍以上)
釣りバカ社長
釣り歴 40年

河川のメインロッド

S97MH/F
■用途 リバーシーバス ■使った感想 ファストテーパーなので、マイクロベイト時特有の弱い吸込バイトもある程度対応出来ます。 一見細身のロッドなので重いルアーはキャスト時に頼り無いかと思いましたが、バットは固いので根本で背負いキャストするイメージで投げると全く問題無いです。 穂先でいなし、バットで寄せる事が可能なので、ランカークラスまでなら余裕のやり取りが出来ると思います。 ※流速やその場のシチュエーションによります。 ■良い点・悪い点 軽量のルアーでもノンストレスでキャスト出来る。 感度が良い。 悪い点は現状感じられませんが、 欲を言えばあと数gルアーの上限キャパが 欲しかったです。
SeaBass Game
釣り歴 21年

大好きです!

S97MH/F
■用途 ■使った感想 穂先がとても柔らかく、他のMHロッドと比較すると本当に同じ硬さなの?と思うほど。 しかし、ベリー、バットからくるパワーは凄く、60センチぐらいのシーバスは簡単に浮かせられちゃう。なんといってもロッドの各部分で全く違う性能なのに、それがわからないぐらいきれいな弧を描いてロッドが曲がるのはすごいなーと思いました。 軽さも必見。恐ろしいぐらいです笑 ちなみにタックルバランス的には3000番が私にはピッタリでした。9.7ftの長さだから4000番かなとも思ったが、実際に4000番(19ヴァンキッシュ)をつけてみると先重り感があり3000番ではそういった事はありませんでした。 穂先でシーバスの引きに追従、ベリー・バットの強靭さで一気に主導権を握る。とても面白く、独創的なシーバスロッドだと思います。 ■良い点・悪い点 Xガイドが壊れやすい。 もうすこし安ければなーとも思いました笑
たけぱけ
釣り歴 5年