シマノ ルアーマチック
インプレ一覧
総合評価
59件中
1 - 12件(新着順)
安くてもシマノの五分の魂
S86ML
■用途
シーバス、海釣り公園でウキフカセ
■使った感想
他の竿知りませんが、上州屋の店員曰くシマノ製なので
エントリーモデルにしては少し硬いそうです。
初シーバスに出会わせてくれた忘れ難い竿になりました。
ティップ折れましたが、350円で奇跡の復活!
ガイド部分をレジン剤などで補強しながら使ってますw
■良い点・悪い点
良/ 普通にシーバス釣れるので悪くないかと。
安いので、いい意味で雑に扱える。
正直ここまで釣りをするようになると思ってなかったので
そろそろ「2本目」かな。
悪/ 20gのルアーで重いなと感じます。
飛距離はやはり出てないと思います。
コウくん
釣り歴
5年
エントリーには最高
S86ML
■用途
元々はライトショアジギングを始めるために購入しました。その後ワームを用いたロックフィッシングにハマり、そちらがメインに。
■使った感想
3g程度のシンカーまでは使える範囲だと思います。それ以下になると、流石に合わないです。この竿で上げた魚ではソイ24cmが最大ですが、特別パワー負けすると言うこともないです。40程度のボラ?とファイトした事もありますが、なんのことはありませんでした。
■良い点・悪い点
とにかく値段が安く、かなり扱いやすい竿だと思います。シーバス釣りを視野に入れてある竿なので、大抵の魚を相手にするなら無問題です。悪い点は、私が他に竿を使ったことがないので見つけられません。
SETO1020
釣り歴
17年
鬼コスパロッド👍入門用と侮るなかれ!
S90ML
■用途
シーバス、チニング、ライトロックなどのミドルゲーム全般から、ちょっとしたエサ釣りまで何でもOK🙆♂️
■使った感想
初めてのソルトルアー用に買ったロッドながら、次の1本の購入基準を見失うほどに汎用性が高く、今なお現役👍
JH3g+ワームのワインドでも問題なく扱える
プラグのベストウェイトは15〜20g
この価格帯で相当遊べてます!
ランカーシーバスもしっかり取れました🤩
■良い点・悪い点
良い点:柔らかいので曲げて投げる感覚を身につけるには持ってこい👍
絶妙な長さで取り回しも良し!
意外と粘り強い💪
圧倒的な高コスパ⭕️
悪い点:キャスト時のブレ、感度、ガイドトラブル、リールシートとグリップ、重量などなど…もう1段上のロッドと比べてしまうと総合的に劣る点はさすがに多々あり。
ただし、これ以上を求め出したらそれは次のロッドの買い時かも🤔
エギングには激烈に不向き🤣
drumsuko
釣り歴
6年
シーバスからライトショアまでオールラウンダー
S90MH
■用途
ソルトルアーゲームに使用
■使った感想
中古品を購入して今現在約三年使っていて
ティップ折れや元ガイドの擦れ溝で交換
して使っているが
慣れていることもあり非常に振り抜きやすい。
飛距離は落ちるが8gのFミノーや60gのメタルジグも投げれる。
ティップが柔らかい訳ではないので
トップルアーの操作感はいまいちかも知れないが使えなくはない。
■良い点・悪い点
バットパワーがあるので価格の割にかなり飛びます。
PE1.2号のショートリーダー+シリコンスプレー塗布
メタルジグ
20gで~80m、30gで~100m、40gで~110m
ミノー系
10gで~50m、20gで~60m、30gで~80m
気をつけて使えば50cmほどのシーバスも
低い堤防から抜き上げ可能です。
完全に硬い訳ではなく
魚のやり取りに関してはある程度いなしてくれるのでいい竿だと思います。
悪い点を上げれば
やはりコスパ重視な分ロッド自体は重いです。
ティップが柔らかい訳ではないので
トップルアーは硬い動きになりミスアクションはしやすいです。
リアグリップが中途半端に長めなので
遠投などはしやすいですが
LSJのワンピッチジャーク等がしにくい
などがあります(慣れですが)。
あとこれに関しては使用頻度の問題かもしれませんが並継部から抜けたことが2〜3度あります。
中古品で購入していますが
今現在も一軍ロッド、初フィールドでの
テスト釣行にも使用する愛用ロッドです。
現ナマ
釣り歴
26年