Angler's Republic
ショアガン エボルブ

14,980円 〜 39,006円 (税別)
23 インプレ
1601 釣果

モデル一覧

ショアガン エボルブ みんなのインプレ 23件

平均評価

パームス信者orコルクロッドを使いたい人は

SFSGS-96M
■用途 ルビアスlt4000cxhにpe0.8〜1.2号を巻いて使っている。 シーバスをメインにたまにLSJに使ったりもする。 ■使った感想 全体的に曲がりやすく、掛けたらバラしにくい。ただ、沼田さんのフッキングを見たら分かるように、フッキングは少し大袈裟にやらないと刺さりきらない気がする。 程よいハリとバットパワーを持っている。 他社のML相当で180g越えという自重は数字だけでは重いが、持ってみると重心がかなり手前にあり、かなりしっくりくる。持ち重り感はあまりない。 8g前後のバチ抜けルアーから40gのメタルジグまで快適に扱える。汎用性は相当高い。 パワーは程々なので根が激しいポイントでは要注意。 ■良い点・悪い点 近年珍しいコルクグリップのソルトロッド。素直にカッコイイ。基本的なスペックは兼ね備えているため買って後悔することはあまりない。 しかし、コストパフォーマンス面は微妙。ほぼ同じ値段でシマノのディアルーナやダイワのラテオが買えてしまう。正直そっちを買った方がいいと思う。そちらの方が軽くて、感度も良い。
タカナシハツキ
釣り歴 13年

曲げこみやすくルアーもよく飛ぶ!

SFTGS-103H+・BL
■用途 ライトショアジギング ■使った感想 カルディア SW4000CXHにpe1.5号を200m巻いて、リーダーにフロロの25lbを結んで使っています。 周りがEVAのロッドを使っている中、1人だけコルクを使うのはなんか楽しい!やっぱりコルクはカッコイイです! 使った感じはLSJロッドとヒラスズキロッドの中間という感じがする。 実用的に使えるメタルジグは25〜60gほど。60gは少々大変な感じがして、使いやすいのは30〜50gです。 また、セットアッパー125やビックバッカーのメタルバイブなども使いやすく、堤防など根のキツくないポイントで使うルアーは幅広くカバーできると思います。 良くも悪くもよく曲がるロッドです。キャスト時に簡単に曲げ込めるので、キャストでは全然疲れない。50gまでならシャクリもしやすく、総合的に重さの割に疲れにくいロッドです。 まだ50cm程のシーバスしか釣れてないが、勿論このくらいなら無理やり寄せて、ぶち抜ける。 ■良い点・悪い点 キャストのリリースポイントも広く、ジグもシャクリやすく、非常に使いやすいロッドです。コルクグリップも好きな人には刺さると思います。 ただ、コスパは良いとは言えません。実売価格的にはコルトスナイパーXRやクロスライド5Gが買えてしまいます。多くの人にとってはそちらの方が良いと思います。また、コルクグリップは好き嫌い別れるでしょう。
タカナシハツキ
釣り歴 13年

コスパ抜群!!

SFSGS-106XXH・BL
■用途 ショアジギング ■使った感想 私のはコルクグリップになる前の型です。 私自身、このくらいの硬さのロッドをこれしか使ったことないのですが、プラグもジグもすごく扱いやすいと思います。 ルアー120gまでいけるようになっており、ジグ、プラグ共に105グラムぐらいまでのものを使っていますが、問題なく操作できています。 ブリ8キロ、ハマチ、ヤズ、カンパチ、真鯛、ヒラスズキ等々かけてきましたが、硬すぎて弾くということもなく、8000番のリールとの相性もよく、気に入ってます。 ■良い点・悪い点 良い点・・・上記のように、これだけのルアーを扱えて、この価格というのはコスパ抜群なとこです! 悪い点・・・今のところなし。
りゅーや from Oita
釣り歴 7年

ショアガン エボルブ 最新釣果 1601件

ショアガン エボルブ 使っている釣り人 496人

ショアガン エボルブ 詳細情報

製品 ロッド
メーカー Angler's Republic
シリーズ ShoreGun EVOLV
年式 -