総合評価

17件中
1 - 12件(新着順)

この価格でこの性能はコスパ◎

96M
■用途 釣り始めたてのころに有名メーカーで手頃(確か9,000円くらい?)ということで購入しましたが、シーバスやイナダ、タチウオ、ヒラメとかなりお世話になったロッドです‼︎ ■使った感想 もう少し重たいジグをフルキャストできるようにと思って違うロッドを購入しましたが、そうでなければ文句なし。40gくらいまでは問題なく投げられていました。長さも河口や堤防で使うにはちょうど良く今でも使ってます。 ■良い点・悪い点 コスパが良い。いきなり数万円のロッドに手を出すのは悩むけれど、この価格なら手を出しやすい。そして十分にルアー釣りを楽しめる、良いロッドだと思ってます。
リーマンアングラー48
釣り歴 5年

何でも釣れる万能竿

96ML
■用途 私はアイナメなどのロックフィッシュやマスがメインなのでジグ、ワーム共に30g、ほど投げれればいいのでとてもマッチしています👍 ■使った感想 シーバスロッドなので当たり前と言えば当たり前ですが万能竿です。 この1年使い倒してますがトラブルは今のところありません! 4万5万する竿が磯場でキズついたり折れたりして心も折れるよりも、1万しないこの竿を使う方が私は気が楽です笑 ■良い点・悪い点 良い点 ⇒安い、軽い、丈夫 こんなところでしょうか 悪い点 ⇒リールシートからロッドエンドがもう少し長いと疲れが激減すると思います。 ジャークしたりするとき脇に挟もうとするとかなり腕が窮屈になります。 長時間釣ることを考えればの問題ですが、体格の問題もあるので一概に悪い点とも言えないレベルです!
TaniOjii
釣り歴 4年

シーバスロッド入門に最適かも?

96ML
■用途 サーフヒラメ シーバス 川シーバス ■使った感想 知識無しに初めて買ったのは、安いメーカーのlengthが85くらいのシーバスロッドで飛距離が飛ばす、サーフ用にと財布と相談してたどり着いたロッド。 よく曲がるので、それなりに飛ばせるようになり、サーフの楽しさを味わう為の通過点になったロッド。 もう一つこのロッドでの特徴があり、サーフでのバラシが全然なかった。 当時魚かけたら水面から出ないようにゴリ巻き という教えに耐える柔らかさだったのか?と今は思います。 あと、強度もランカーシーバスにも耐えられるし、エイもあげられます。 ただ、エイとか簡単に寄せるようにするには1ランク上のロッドが必要になるかなぁ? ■良い点・ お手軽な値段て手に入るので、そこがいい。 あとはトラブルもない。 普通に使えて他のちょい投げ釣りにも汎用性があるので使えます。 悪い点 使っていると俺がぶち当たったのが飛距離問題。 俺にはテクニックが無いからどうしても飛距離稼ぎたくてもっと長いロッドに切り替えました。 あとは、竿のパワーがもっと上のがあるからランカーサイズをもっと簡単に寄せたいとなると、高い竿にはもっと良いのがある。と言うしかなくなる。 それでも60くらいのフッコサイズ 50くらいのヒラメなら全然普通に寄せられるから問題ない。 悪い点 そこまで無いです
イチャオ
釣り歴 8年

リバティクラブシーバス90ML 耐久性が悪いかも...

90ML
■用途 ■使った感想 他のシーバスロッドに比べると少し硬いかな?慣れればキャストも楽にできました!感度もいいので投げ釣りに使ってもよし!ブッコミ釣りで使ってもいいと思う。コスパ最強だし性能もすごく良く、デザインも高級そうに見えるので満足してます! ■良い点・悪い点 なんと言ってもコスパ最強でしかも性能がよいし、デザインも良い! ちょっと連結する部分が脆いかもしれない。ちょっとした負荷をかけても大丈夫だと思うけど80cmクラスのシーバスをかけたとなると連結する部分からポッキリ折れるかもしれない。耐久性が良ければ申し分ないと思う。
ペンギンねこ
釣り歴 13年

バチ抜け用のスピニングロッド

90L
■用途 シーバス のバチ抜け用に買ってみました。 ■使った感想 使いやすいが、思いの外、ガイドにラインが絡みやすい。特にラインふけが出やすい強風時は特にトラブルが多く、使用を控えたい。 ■良い点・悪い点 軽いルアーを遠くに投げることができます。ロッドのパワーはないのでドラグを使いながら魚を寄せることになります。オープンスペースでの釣りだと楽しめますが、障害物が多いとラインブレイクしそうでヒヤヒヤします。家族用かな。 ガイドにラインが絡まりやすい印象があり少し評価を下げました。 購入から6ヶ月後追記: 購入から半年程度、数回の釣行でガイドトラブルでキャスト時に2個ルアーをロストしました。一方で、毎日の様に使っているベイトロッドではガイドトラブルは殆どなく、キャストでのルアーロストもこの4年間全く経験していないです。スピニングルアーロッドは、キャスト切れするかもとの心配で、苦手意識が強くなってしまいました。 ロッドやガイドの性能以外にも、ラインの太さやリール性能、投げ方等々色々理由があるとは思いますが、今後はベイトキャスティングロッドに専念しようと決心させてくれたちょっと残念なロッドです。
毎日夏休み
釣り歴 27年