81件中
49 - 60件(新着順)

ベイトアジングはじめました

53/B
■用途 アジング ライトゲーム トラウト ■使った感想 スティーズCT SV TWの汎用性を活用するために購入 リールはスティーズCT SV TWのKAHENスプール仕様を合わせています。 1g程度のジグ単もトラブルレスでキャストできます。 アジングで使用しましたが、明確に当たりを知らせてくれます。 最初は豆アジを掛けるのに苦労しましたが、セッティングを詰め、合わせも慣れてくると釣れるようになってしました。 レンジコントロールもしやすく、アジのいるレンジが分かると効率よく探れます。 また、エリアトラウトでもティップが繊細にいなしてくれるので40ほどのトラウトも難なくキャッチ。 しっかりパワーもあるロッドです。 一味違うベイトアジングをやってみたい方にはおすすめのロッドです。
エクスセンサー長崎
釣り歴 25年

究極のライトゲームバーサタイルロッド

82
■用途 ライトゲーム全般 レビュー動画はこちらから https://youtu.be/ZNynison9xs ■使った感想 8フィート2インチという長さの割には83グラムと軽量で、2g~20gまで投げられる超スーパー万能ライトゲームロッド! ■良い点・悪い点 振り抜きがとてもしやすいので軽量リグから小型メタルジグまでなんでも使える! ロッドの感度もよくアジング、メバリングはもちろん、ライトエギング、チニング、スーパーライトショアジギングなど釣り物を選ばない! 悪い点は今のところないです! あえて言えば万能すぎて突き詰めた性能ではないというところですかね?
釣りするげん@ぱーしー
釣り歴 25年

マサトシさんのヤマガブランクス ブルーカレントスリー ブルーカレントスリー82のレビュー

82
■用途 尺アジ、尺メバルなどライトジグを使った釣りができ幅が広く竿の自重も軽くランガンしてても疲れないです。 今はカマス、メッキなどPlug、ジグメインで使用してます。 ウェイトはJH2~20g、フロート3.3~20g、Jig2~20g、plug2~15gと幅が広いため何でも行けます。 ■使った感想 JH2gキャストしましたが普通に振り抜けました。ショアライトジギングで14gのチビメタをフルキャストしても余裕でした。バットパワーが強くごり巻きして魚を寄せれるので最高です。まだ自粛中だったため釣果はありません。 ヤマガブランクスは最高です。
マサトシ
釣り歴 16年

満点あげちゃう。

82
■用途 浮いていた8ft台の選抜を、新型がでたタイミングでこのブルカレ3にしてみた。 ■使った感想 ブルーカレントシリーズにいえる事だが、まさに万能ロッドと呼ぶに相応しい。 ジグ単のアジングワームから大きめのシーバスルアーまで、設定ウエイト内のルアーを隙なく扱いこなす様は感動レベル。 ■良い点・悪い点 つまり性能面で尖ったロッドではない。 本当に軽いアジングワームや、ショアジギでメタルジグを大遠投したいなら、それ用のロッドがある、という事。 でも水辺に何か1本もっていくとしたら、これがあれば本当に色んな釣りに対応してくれる。 今のところ、豆サバから70cmくらいのシーバスまで釣れているが、小物とも対等に戦いつつ、スズキクラスの魚にも負けない汎用性は素晴らしいの一言。 パワフルなロッドならいくらでもあるが、同じ竿で大小様々な魚と遊べるこのシリーズのコンセプトは、個人的に大いにありだ。 釣り業界風にいうと、究極のバーサタイルロッド。 この性能、この世界観を持ちながら、この値段…恐れ入りました。
flatfield
釣り歴 年

何でも屋なロッドです

711
■用途 メバルやソイをジグ単やプラグで狙う時に使用してます。 ■使った感想 ブルカレⅡの74から乗り換え?という形で使用してますがMAX11gから0.5gまで扱えるので汎用性が高いです。 ジグ単からプラグやフロートリグやマイクロメタルジグや小さい餌木なんでも扱えちゃう感じですね🤔 ■良い点・悪い点 良い点 7フィート11インチという長さなので遠投がしやすいです👍ティップも良く曲がるので軽くキャストして飛んでいきます。 バット部分が粘り強く魚に主導権を与えないです(40センチのアイナメを掛けても負けませんでした💪) 感度の方は普通って感じがします。高弾性ブランクスで感度ビンビン!が好きな方にはオススメしません。 悪い点 バット部分とグリップ部分に青い塗装されてるのが気になります😅  チューブラーということでチビメバルや豆アジのアタリを弾きます。私はそこまで気にしては無いのですけど😗
やーまん@
釣り歴 15年