YAMAGA Blanks
バリスティックヒラ TZ ナノ
56,376円
〜
60,810円
(税別)
3
インプレ
422
釣果
モデル一覧
バリスティックヒラ TZ ナノ みんなのインプレ 3件
平均評価
サーフロッドに最高の1本
107MH
■用途
サーフ、堤防でのルアー(主にミノーやシンペンジグなどのハードルアー)
■使った感想
とにかく投げやすく飛ぶ。他のロッドでは回転してしまってたルアーも綺麗な飛行姿勢を安定して出せるので飛距離が出る。見た目のゴツさの割に軽いので、数時間振り続けても大丈夫。
■良い点・悪い点
20〜40gのルアーが投げやすい。
10g前後のルアーも投げられるけど、反発を活かしきれない感じ。ティップは柔らかめだがバットがしっかりパワーがあるのでワラサ〜ブリクラスでも安心。
10g前後の軽めのルアーやワームだと何をしているのか感じ取りにくい。
リールがサーフで主流の300g以下のものだとタックルバランスが悪く感じる。自分は350gのツインパワーsw4000xgがベストバランスだと感じました。
かーびー
釣り歴
13年
セイゴ狙いにはオーバースペックだった話
11MH
■用途
セイゴを釣るためになんか竿欲しいなと思いながら釣具屋にフックなどの消耗品を買いに行ったついでにヤマガブランコ?のバキステイックソゲ11Mエッチ?を何故か買ってしまい
21ツインパSW 5000XGもおまけで買った。
■使った感想
セイゴを釣るのに最高の竿。全く曲がらず瞬殺。高効率で漁に最適。
5グラムから余裕で投げられて50グラム前後はバットに乗せて投げられる、軽量ルアーもなんなく使える先っぽなのに65のツバスもポンピングから抜き上げまで余裕の根元のパワー、基本先っちょだけしか使いませんけどね。
なんて黒くて強い竿なんだ‼️と思った。
まぁ黒光りしてて強いんですけどね。
それとこれはまるで磯ヒラ用のヒラスズキロッドのようだと感じました。
■良い点・悪い点
良い点は黒くて強い。
悪い点はないと思う。
なんならどこでも売ってたら折れた時すぐ買えるから嬉しい。コンビニとか🏪
リーズナブルで超オススメです😀
春ぐらい暖かくなったら我が子とハゼ釣りかマグロキャスティングに行きたいと思います👨👨👦
子供いないですけどね😀
Tくま🐟漁師
釣り歴
25年
バリスティックヒラ TZ ナノ 最新釣果 422件
バリスティックヒラ TZ ナノ 使っている釣り人 118人
バリスティックヒラ TZ ナノ 詳細情報
製品 | ロッド |
---|---|
メーカー | YAMAGA Blanks |
シリーズ | Ballistick HIRA TZ NANO |
年式 | - |