SHIMANO
ソアレ エクスチューン
2020年モデル
43,954円
〜
46,640円
(税別)
20
インプレ
2772
釣果
モデル一覧
20ソアレ エクスチューン みんなのインプレ 20件
平均評価
アジングだけにとどまらない汎用性
S64UL+-S
■用途
アジング、メバリング、チニング、バスなど
■使った感想
ジグ単とキャロを同時にできるソリッドの竿ということで購入しましたが、現在はキャロ専用に使用してます。理由は、XTUNEシリーズの中でも掛け、乗せの両立を目指したモデルということで、すごくまとまってるのですが、パッツン系になれた私としてはもう少し張りとバランスの良さが欲しかった、という点です。
しかし、Xガイドとブランクスの強度もあって、飛距離は十分に出ますし。カーボンモノコックのおかげもあってか感度も出てます。なにより、12gまでのリグを使えることで、マイクロジグや小さなエギなど、多様なルアーを使いこなすことができます。
先径が0.8mmなので、過負荷に注意ですが、マルチに使えるところがとても気に入ってます^ ^
なにより、40オーバーのキビレやチヌの引きに耐えるパワーがすごい!曲がるし粘るし、アジングロッドではないですね。
ブラックバスの57cmや60オーバーの鯉もこの竿で取ることができました。
今では、アジングだけでなく、ブラックバスのフィネスタックル用としても重宝しています。友達に借りた竿よりも使いやすかったもんで^^;
ただ、チヌやバスのように硬いアゴを持つ魚に対してはフッキング時のパワー不足を感じます。やはりメインはアジングロッド、ということですね^ ^
使い込んでますが、まだまだ活躍中です^ ^
■良い点・悪い点
いい点:
感度のよさ、飛距離、大物がかかった時の粘り、ガイドの強さ、デザイン、トラブルレス、汎用性の高さ
悪い点:
器用貧乏…アジングロッドとしても十分に使える万能竿ですが、その分尖った性能を求めている人には物足りなく感じるかも。
逆に言えば、ひとつの竿でいろいろな釣りを楽しみたい人にはもってこいの1本だと思います^ ^
コスパ…性能面を考えれば妥当だと思いますが、少し高めということで☆4つとさせていただきました。
Yotchan(よっちゃん)
釣り歴
33年
Soare Xtune S58SUL-S
S58SUL-S
■用途
アジング
■使った感想
同SUL規格のソアレXR S60SUL-S より少しハリがある。
10cm程度の豆鯵~36cmの尺上までを掛けた使用感としては、豆でもティップがよく追従してくれるし、尺上になるとベリー部までがキレイに曲がるがバットが強めなので一切不安はない。
手感度はXRよりもクリアに出る印象。
グリップエンドが短めに設計されている点も、片手投げの私にはGOOD
■良い点・悪い点
自重は決して軽くはないので、どうしても最近の軽量なタックルと持ち比べると重く感じるのは否めないところ。
発売からしばらく経つモデルなので、あえて今さらこのロッドを選択する方は少ないと思うが、ロッドの基本性能は極めて高水準なので満足度は高いはず。
jig_tan.jp
釣り歴
6年
メバリングの王道にして最高峰
S76UL-T
■用途
メバリング
■使った感想
メバリングに必須のしなりはS73UL-Sと比較しても遜色ない程は有りつつ、見かけによらず耐えるパワーもちゃんと有ります!
超個人的な感想ですが、もはやDワさんの76チューブラーとはメバリングのジャンルが違う印象です。
好みは分かれると思います。
■良い点・悪い点
良い点
「食わせ」とはこの事だと言える程、信頼出来ます。気付いた瞬間に落ち着いてスウィープするのみ。
悪い点
ホントに私ごときが愚考を重ねても思い当たりません。
強いて言えば、ミドルウェイト以上のフロートリグ等には未対応と言う所。
ジグ単メインで、稀に4g弱のフロート使用の自分には短所になりません。
genki884
釣り歴
5年
20ソアレ エクスチューン 最新釣果 2772件
20ソアレ エクスチューン 使っている釣り人 192人
20ソアレ エクスチューン 詳細情報
| 製品 | ロッド |
|---|---|
| メーカー | SHIMANO |
| シリーズ | SoaRe XTUNE |
| 年式 | 2020 |