まんでりん@釣行備忘録
釣り歴 7年
2024年10月25日 12:32
DAIWA
21セルテート SW 10000-P
総合評価
使いやすさ
トラブルの少なさ
コスパ
約3年使用して
■用途
ロックショアジギング
■使った感想
発売当初、8000HGを購入して16キャタリナ4500HGから乗り換え。ロックショアゲームを始めたばかりで体力もなく、ジグを長時間しゃくるのに非常に苦労していたところ、セルテSWでのジギングはPGが圧倒的に楽という話を聞き、一回転糸巻量との兼ね合いで10000PGを購入してそれからロックショアジギング専用機として約3年使用しました。未だゴリ感などなく、マグシールド特有のサラサラ感はあれどリーリングはスムーズなままで快適に使えています。
■良い点
・シルバーを基調にしたシンプルなデザイン。特にデザインと実用性を兼ねたドラグノブは個人的至高。
・SWリールとは思えない巻きの滑らかさと剛性の両立。
・個人的に非常に好みなドラグ音。
・HGと比較してPGでのジグ操作の圧倒的負担軽減。
■悪い点
シマノ機も使っているので比べると、ダイワのSWのPGリールはシマノに比べてギア比が低く、対してHGは逆に高い。これによってHGとPG間でリーリングの負担や一回転糸巻量は約20cmも差が広がり、随分と使った感触が変わる。ジグ操作ならPG、プラッキングならHGが圧倒的に快適であり、専門特化な印象。
インプレした釣り人
まんでりん@釣行備忘録
釣り歴 7年
公開釣果14
年間釣行3
コメント